好かれる人

【特徴&正体】しっかりしているけど天然な人は『素敵な人』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『DNAシフトセラピスト養成講座』

・セラピストになりたい方
・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※本気で人生を変える方専用。

普段はしっかりしているのに、ふとした時に天然が表れる人。

髪の毛をかき分けたら頭部からご飯粒。

持ってきたのは娘の帽子、頭が入らない。

「あらやだ、恥ずかしい、あはは」

どこか憎めない軽度の天然性は、可愛らしくてお茶目な一面になり、ギャップ創作にもなる利点盛り。

どこか抜けているところに人間味を感じるのは、恐れを生み出さない存在だからだったりします。

そんな人とはしっかり者なのか、天然で抜けている人なのか、何者か気になるところ。

ここでは、しっかりしているけど天然な人の正体に迫ります。

  • どうしてしっかりしながらも天然なのか知りたい
  • しっかり者なのか天然なのか、自己理解を深めたい

まるで相反するようなわかりにくい内情に思えますが、実はシンプルな人間理解となっています。

ご自身や、関わる人の理解を深めるために、一つのご参考になれば幸いです。

しっかりしているけど天然な人の特徴

しっかりしているけど天然の正体

普段はしっかりしていながら、ふとした時に天然や抜けているさまがあることは、このように言語化できるかもしれません。

社会的なルール意識がありながら、独自性もちゃんとある。

「しっかり」は社会ルールへの順応度と、順応する意志。

「天然」は独自性や自分らしさを抑圧しない解放感と自由意志。

・ルールに縛られて自分を消したり見失うのではなく、独自性を持ちながら社会性も受け入れる

・自分を主張して押し付けるのではなく、マイペースを持ちながら他との調和や共感も受け入れる

個も重んじながら集団も重んじるのは簡単なことではありません。

多くは演技や取り繕いの上っ面演舞になりやすく、そこに『意志』はないのがほとんど。

意志がないと空虚な在り方になり、従うことに疲れ、自分を持つことに彷徨いやすくなります。

二つを重んじることは、意志を持って生きる前提があります。

組み合わせてみましょう。

しっかりしている天然の在り方
  1. (社会性):他との調和や共感意識
  2. (独自性):自分の信念や我が道

意志によって社会性と独自性を併せ持つ生き方

他のことを考えながら、自分を消さない人は、万人に好かれます。

そんな人にはこのような特徴が見られます。

 

しっかりしているけど天然の特徴12選

1,集団行動も個人行動もできる

他者と一緒に旅行に行き、時に一人旅もあり。

複数でも一人でも行動でき、両方の利点を見つけるのが上手な人。

物事を柔軟かつ多様に受け入れる許容がある人です。

 

2,素直(または純粋)

子供のように誠実で真っ直ぐな特徴です。

人によって素直か純粋かの違いがあります。

素直な人は自己コントロールが得意で、他者と上手に関わります

純粋な人は我が道を行くことが多く、周囲との人間関係や環境次第で、楽しくも生きづらくもなります

傾向として、素直な人は他者に好かれて可愛らしく思われやすい。

純粋な人は空気が読めず、めんどくさがられることもあります。

※素直と純粋の違いは、素直な人の育ちは自己コントロールの学び場【愛と機会に溢れた環境】をどうぞ。

 

3,世話癖

母親のような世話癖や気にかけ癖を持ちます。

「あんた傘持ったの?」とお玉を持ちながら言う。

支配や顕示欲とは違い、「○○(誰か)のためにしっかりしなければ」という社会性があり、お兄ちゃんやお姉ちゃんであった人が多いです。

 

4,本当はテキトー

そんな顔は見せませんが、結構テキトーなところがあります。

仕事場では真面目に一生懸命ですが、家では真面目にだらけたい気持ちがあります。

怠惰とは違い、楽をしたい気持ちが強く、本当は「やっといて、お願いしまーす」を多用したい人。

何事も真っ直ぐに取り掛かる性格であり、普段はしっかりしていますが一人の時にはどこまでも気楽にしたいので、何も気にせず細かいことなんて考えない。

そんな切り替えスイッチを持っています。

 

5,嘘をつかない

人を騙したり、自らを誤魔化す概念がない特徴です。

自分を裏切るのはもってのほか、とても強い罪悪を感じ、後ろめたい気持ちがあるとメンタルが一気にダウンします。

人との関わりは誠実で真面目で意志が強い、一人一人としっかり向き合って関わる温かい人間味があり、好かれやすいです。

 

6,責任感が強い

思い詰めると自分を責めるタイプです。

本質的には超が付くほど感覚的ですが、普段は物事を考えることが多く、しっかりした一面を作ります。

責任感が強く、自分に合った在り方を変えてでも人のために頑張るところがあり、それを意図せず無意識にやります。

人のことばかり考えていると、知らぬ間に自分だけ大病を患っている、なんてこともあります。

 

7,仕事ができる

誰かの真似ではなく、自分なりに要点を捉えて要領よく仕事をこなせる人。

100点ではなく自然と60~80点を目指しており、仕事は早く、周囲を気にかけることができるので評価されやすいです。

人の上に立って仕事する以上に、上下関係ではない平等な職場がフィットします

 

8,頭の回転が速い

その場に合わせながら、独自の解釈もある人。

突然自分の世界に入ったようにモニョモニョと話したり、長い会話の要点だけをパッと言うなど、周囲が「えっ?」と一瞬で置いていかれることが発生します。

頭を使用する時としない時の差が激しく、使用すると周りが見えなくなり、歩きながら考えていたら壁にドンッ、転んでドンッ、コーヒードンッ。

素直なので考える時は考えに集中して、おっちょこちょいが勃発します

 

9,無邪気

本質的にポジティブで楽観的です。

現実社会ではクールを作り、あまりはしゃがないようにしている人もいますが、ふとした時に無邪気な陽気さが出て、とても可愛らしい一面になります。

周囲から人気が出る特徴でして、心から邪気がないので周囲は安心して関わることができ、攻撃性も排他性もない平和な人です

 

10,信頼感がある

人から信頼されやすい人です。

とっつきやすく、開放的で話しやすい特徴があり、平和で嘘をつかないので信頼されます

自らも他者を信じる人であり、悪人でなければ疑うことがほとんどありません。

一度疑うと、自分を信じているのでどこまでも疑う、そんな一貫性が時たま出ます。

 

11,寛容

大概のことは流すか受け入れられる人。

あまり物事に頓着せず、比較や差別の優劣上下区分けに興味がないために、どうでもいいことにいつまでも執着しません。

独自性があるために興味有無がはっきりしており、心の広さが相まって流すか受け入れるかして、物事は留まらずに進んで行きます。

思いやりのある本当の意味で優しい人でして、心の声や関りを大切にする人です

 

12,外見以上に人の中身を見る

外面や取り繕いが通用しない人。

ほんわかしているのに本質を突いたりと、眼力があり、物事の内面を常に捉えます

「キッ、要チェックや」と睨むのではなく、自然に本質と関わる人間性があり、無意識に事実を見ています。

そのため、外見以上に内面の心や気持ち、特に思いやりや愛を見ており、周囲は同じように心温かい人になります。

 

13,エネルギー量が多い

しっかりしている天然の最もわかりやすい特徴は、エネルギー量の豊富さです。

心の余裕があり、人を排他せずに受け入れる懐の広さは、エネルギーが多くあるからこその賜物。

意識せずとも自分らしさや自分軸を持っており、根底には自らを信じ抜く信念や覚悟があり、時折芯の強さがはっきり表れることも。

芯がしっかりしているからこそエネルギー量が多く、「この人は多少の難があっても大丈夫だろう」と思われる、そんな強さが醸し出ています。

以上が、しっかりしているけど天然の特徴でした。

天然とは関係なく、許容オーバーや認識力の低さによる注意散漫、ドジな人もいます。

その場合、ストレス過多、エネルギー不足、アイデンティティ喪失、メンタル損傷など、気が抜けて物事に集中できない要因が見られ、ここでお伝えしている内容には該当しません。

 

正体:しっかりしているけど天然

ド天然との違い

ガッチガチの天然を引用しますと、ド天然は意志と信念が明確、かつ自由を求め、独自の感覚や感性に基づいて生きる特徴があります。

「あ、中学校の同級生だ!おーい、久しぶりー!」と街中で全くの別人に声をかけても、「ほくろの位置は同じだったんだけどなぁ」と間違っていたことを不思議がります。

しっかりしているけど天然は、間違えたら相手に謝ったり、恥ずかしがったり、「でも似てる」と相手に伝えるなどが起こります。

両者の違いは、相手側になる目線の有無

ド天然は自分の世界が絶対的であり、独自の感覚や感性に基づいているため、間違ったとしても気にしませんし、そもそも気にすることではありません。

自分勝手とは違うのですが、一つのことに全く頓着しないので、違えば違うでもう過去のこととして過ぎ去り、既に「あの人は高校生の時の!」と別のことを考えていたりします。

しっかりしているけど天然は、独自性やマイペースがありながらも、他との調和や共感意識も併用しています。

間違えたことが人と仲良くなるきっかけになったり、相手に嫌な思いをさせず、自らもしません。

恥ずかしいと思ってもその場を去れば天然のように事が過ぎ去り、気にすることではなくなります。

ド天然のように天然性が高いと、天才肌のように奇妙かつ独自の世界観が強く、天との繋がりや自然との調和など、別次元の領域へ向かいます。

反対に、天然性が低くなると独自性が減り、その分他律や観念縛りが増えてロボットのようにもなっていきます。

しっかりしているけど天然の強みはバランスを自らの意志で持っていること。

意志を持って社会性を重んじる人は、“ルール縛り”ではなく、“他との調和や共感”として社交的になり、しっかりした一面を持ちながら自分にしかない感覚や感性も大切にします。

ド天然との違いは、天然性を低くする代わりに、他との調和や共感が増えている、という考え方です。

 

しっかりしている天然の正体は、『素的な人』

ド天然でもロボットでもない人。

正体は素敵な人です。

正確には、『素』的な人。

  • 素…そのまま、あるまま

そのままっぽい感じ、なんてニュアンス。

人間味を持った“素”を意味し、万人受けする特徴があります。

万人受けする理由となるのが、社会に住んでいる私たちにとって人間っぽさが認識されるためだと考えられます。

人間味となる“素”=社会的な“素”

独自性だけでなく他との調和や共感も組み込めた上で自然なさまとなるのが、しっかり者と天然が合体した社会的な素。

生きているだけで価値になります

例えば、Youtubeにある自分のやりたいように好きなことをする動画、如何に他者のためになるか考えて価値を創作しないと誰も見てくれません。

しっかりしているけど天然の人は、好きなことをしているだけでも既に価値。

いるだけでその場を和まし、人間関係を調和し、面白みも醸し出し、無頓で素直なさまが安心感も与えます。

人間としての自然味がありながら、社会性知的生命体としての自然味もあり、共存を図る社会にとって大切なシンボルにもなりえます。

ド天然は『素』

「~的」がないそのままの素は、現実をまざまざと見せ、真理を見せる宇宙人となり、愛だけでなく恐怖や闇をも見せるため、社会的には刺激が強すぎることも。

素敵(的)な人は、熱々のお湯を適度なぬるま湯にしたイメージ。

社会的に価値になり、人に好かれやすく、人間関係も共存組織も潤滑させる存在です。

 

まとめ:しっかりしているけど天然

どこか憎めないのは、人間としての誠実さだけでなく、社会という生存基盤を重んじた上でのバランス取りがあるから、という考え方です。

そもそもですが、どこも抜けていないしっかり者は自然味と離れ、造形意図が顕著になります。

典型例が完璧主義、損害回避傾向のある人、魔性の女(男)など、人間味や自然味を感じずらく、恐怖や縛りや抵抗を与えます(それが価値になる人もいる)。

しっかりしながらも天然な人は、バランス取りを無意識にしています。

根底の軸がしっかりしており、エネルギー量が多く、なにより心を大切にして人や物事と向き合います。

そんな人は独自も調和もある素敵な人。

どこか抜けておっちょこちょいだからこその人間味は、この社会で“素”という自然味を吹かせます。

まるでオーガニックヒューマン。

フィジーに自然と生える芋とは違う、農薬だらけの形作られた芋とも違う。

何が良いかは人それぞれですが、機械的に動く人為には心がないためエゴ意識なくして価値を認められません。

エゴあって社会は回っていますが、そこに人間味が注入されると安堵があり、柔らかさがあり、落ち着く朗らかさがあります。

みんなそこで休みたい、踊りたい、楽しみたい。

しっかりしているけど天然の素敵なさまは、社会と人間の調和には欠かせない自然味。

そんな人間理解が一つのご参考になれば幸いです。

それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。

『心理とスピリチュアルの学び場』

誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。

POSTED COMMENT

  1. トンボが多い季節 より:

    エネルギーが多い、というところだけかもしれないですが、少し逆エンパスも関係あるかな?と感じました。

    「この内容、私のことじゃないか!?」と、誰も気づかなそうだったので自分で気づいてみました。

    ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です