
影響力がある人の特徴に絶対的なことが│信念との合わせ技一本
2021-01-17 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
影が形に従い、響きが音に応じる。
他に作用を及ぼし、変化を与える力。 なんだか人を変えてしまう力という具合で、凄まじいものに思える影 …
信念がある人とない人は何が違うのか?貫き度に曲げられない動力源
2021-01-16 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ある青年は大きなバッグを持って異国の地を彷徨い歩いていました。 そこで突然出会ったおばあさんに言われます。
「あなたは何を持っている …
芯がある人と芯が強い人の特徴に大きな違い。核はぬるま湯か熱々か?
2021-01-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あ、この大根は芯があるね、硬ーい」 時に芯があることは人々に嫌がられます。 「あ、このキャベツの芯、おいしー」 時に芯が …
やめる必要はある?いい人ぶると疲れるけど自分のためになる。
2021-01-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分の利益を欲するのは自然な姿。そのために演技も偽りも、仮面も着ぐるみも大切なアイテムです。 いい人のふり、いい人ぶることから見える心 …
褒められても嬉しくないのはなぜ。人間辞めた?いや、褒められてないかも
2021-01-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
褒められる、認められる、肯定される、称賛に賛美。 褒められると嬉しいものですが、嬉しくないことがあります。 どうして嬉しくないの …
【力の根源案内】洞察力がある人の見ている世界とは?特徴と鍛え方
2021-01-07 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「この人、見抜いている…」 「なにやつ?!」とこんな人、たまにいると思います。 「普段は何も考えていないのに、なんか核をドキュン …
感謝できない人の心理と原因に核がある│真意は内から外へ向かう紡ぎ糸
2020-12-19 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
世の中には感謝できる人もいれば、できない人もいます。 したい人もいれば、したくない人もおり、する人もいれば、しない人もいます。 …
【決定的に違う】気がつく人と気がつかない人の特徴と能力│認識力が起こすこと
2020-12-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
気づいちゃったー。
ん、何が? 今仕事さぼってるでしょ。
…。 気がつく人と気がつかない人には決定的な違いがあります。
…
一人で楽しめる人の心理と特徴│旅をするとわかる孤独への愛と恐怖
2020-12-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
一人で何が楽しいのか、わかるようなわからないような。 一人旅をして、一人焼肉、一人カフェ、一人ゲームセンター、一人映画観、そして一人で …
人生楽しそうな人と出会ってわかること│特徴に表れる楽しむ生き方
2020-12-07 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人生が楽しそうな人っていますね。 なんだかいつも笑顔で活き活きしている。 「何か楽しいことでもあるんですか?」と尋ねると、エヘヘ …
魔性の女が天性たる所以│生まれつきの欲と見えざる努力で花開く魔の特徴
2020-12-05 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
魔性の女は闇の力を使うことで男を虜にするため、魅惑も崩壊も極端に与えます。 それは、心が満たされる陶酔感と高揚感を含めた夢を見せ、魔性 …
自分のことを話さない人の特徴と心理│そもそも何で話すの?
2020-11-28 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
おそらく、指名手配中。 どこぞにFBIが潜んでいるかわかりませんので、自分のことをうかつに話すなんてできない。 そんな人、いると …
怒ると無視する人の心理と対処法│感情表現の孤独さを知ってあげて
2020-11-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
突然の無視。 無視される側は対処に困るものです。 「どうして無視するのか?」
怒っても無視しない人にはわかりにくいものです。
…
思いやりがない人の心理と改善│本当に気にしたいのは思いやり偽善
2020-11-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
思いやりがない人は悪でしょうか? 事実は時に全く違うものを見せてきます。 思いやりを知らない、わからない人。
思いやっているつ …
自称変人を名乗る理由がある│特徴と心理にある普通過ぎる変わり様
2020-10-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
変人であることは個性でも性格でもありません。 そのため、変人とは自称できるものではありません。 ですが、変人を自称するからには自 …