
【チベット人僧侶から学ぶ聞く力】聞き上手は自分の話をしないの?
2023-11-23 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「この人、楽しそうに人の話を聞くなぁ」 そんな感心を抱く人、稀にいると思います。 「聞き上手」と言われる人には素敵なイメージがあ …
近況報告:『京都、和歌山に行く』の巻。
2023-11-14 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
みなさま、いつもご拝読いただきましてありがとうございます。 いかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、少し前に日本に戻りまして、今年の初め頃に渡航したインド旅を終えて栃木 …
【温かい家庭と冷たい家庭】おっとりしている人の育ちと精神性
2023-10-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あれ、急に空間がほんわかし始めた」「あぁ、落ち着く、安心する」 平和な空間を持つ、おっとりしている人。 「どうしてそんなにおっ …
【歪む自己保持】人を見下す人の育ち&家庭環境5選
2023-10-17 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
見下しは生存維持方法、手放せない。 プライドを強め、自分を正当化し、防衛を図りながら脳を接待する意識、「エゴ」 エゴは安息という …
メンタルが強い人の秘訣「気にしない」【強化は筋トレと同じ】
2023-09-06 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
気にしないのか、気にならないのか。 鈍感にならないように注意して、気にしない精神性を育んだ方がいいのか。 そんなものはどうでもい …
【厳しさに愛の放任】気が強い人の育ち&メンタル強弱の分かれ道
2023-08-31 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
気性の粗さ、筋の通った芯。 まるで江戸っ子と言わんばかりの気の強さは、カッと沸き上がる1分ケトル。 血気盛んな喧嘩っ早さ、一貫性 …
【希少誕生過程】天然な人の育ちはオープン&ワイルド
2023-08-18 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「すいませーん、塩お好み焼きをください」 誰に言っているのかと思えば、トイレから戻ってくるあの人は隣のテーブル席にいたお客さん、店員さ …
【選択権のはく奪】人のせいにする人の育ちは完全に矛盾
2023-08-16 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ガシャンガッチャン、シャンシャンシャン!! レストランで辺り一面にカレーが落ちた時、「おい、お前が余計なことを言うから落ちたんだ!」と …
【本質】頑張らない生き方とは?「インドに行くとはっきりわかる」
2023-08-06 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
張り切って身を粉にしながら、エネルギーを費やして壁を壊す、壊れるまで壊す、ムンムンムン。 努力と我慢を要する、いばらの頑張り。 …
達観している人の正体と過去【思考レベルが高い秘密は“こもり”】
2023-07-10 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
達観、それは高みからの見物ではなく、とんでもなく眼をクリアにした在り方。 着眼の正確さ、洞察力、現実の直視、誤魔化しなし、一貫性。
…
【笑わない人の過去と家庭】みんなが笑っているのに笑えない理由がある
2023-07-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
家族の団らん、各々無言で時計の音を聞く。 はにかみ、集合写真はそっぽを向いているか睨み顔。 人前では笑わず、みんなが笑っていれば …
【“ある力”を生む環境】よく笑う人の育ち方7選
2023-06-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
や、ヤバイ、死ぬかも。 あまりに笑いすぎて、お腹が痛い、本気のやつ。 息ができず、まるで水中に早変わりした空間は、涙を流しながら …
【思いやりがない人の育ちに共通点】2つの原因が親切を遠ざける
2023-06-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
日本にいるとこんなことを思うかもしれません。 優しいけど思いやりはない。 インドにいるとこんなことを思うかもしれません。 …
【怒らない人の育ち】インド人大家族が教えてくれた怒りの中身
2023-06-09 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
不納得や不満を感じると、ブワッと出てくる怒り。 怒りたくなくても怒ってしまう、なんとかしたいものです。 そんな時、重要な見本とな …
「気が合いすぎて怖い…」そんな相手は合うか合わないか以上に錬金術
2023-05-23 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
認めざるを得ないほど合致する数々。 生活習慣、家庭環境、趣味、笑いのツボ、好きなこと、嫌いなもの、考え方、将来の構想。 「チョコ …