『DNAシフトセラピスト養成講座』
・セラピストになりたい方・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方
著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※本気で人生を変える方専用。
気が利くとは気の使い方の最終地点。
気を利かせるためにエッジを利かせ、しびれさせるように気を最大限引き出し、体感させる。
気とは使うものか利かせるものか、少しわかりにくいかもしれません。
気を利かせることは気を使うとは全く別の意味です。
ここでは言葉を明確にすることでわかる、「気が利かないのはなぜか?」の紐解きをお伝えします。
- 気が利くと気を使うの違いとは?
- 気が利かないのはなぜ?
- 気が利きすぎるのはなぜ?
- 気が利かない人の改善方法とは?
気が利かない改善のために、“気が利きすぎる人”の存在が重要になります。
気が利かない原因の理解から、気を利かすための一助として、気の使い方を知っていただければ幸いです。
Contents
なぜ気が利かないのか
気が利かないとはフォーカスが自分の気使い
気には、気を使う、気が利く、気が回る、気配り、気がつくなど、さまざまな言葉があります。
一つ一つに言葉の意味があり、「気が利く」と「気を使う」の線引きをすると意味がわかりやすくなります。
- 気が利くとは
…状態や状況やさまに気がつき、効果や作用をもたらすこと - 気を使うとは
…状態や状況やさまに気がつき、見合う行為をすること
相手に優しさや思いやりにて効果や作用(喜び)をもたらすか、その場に見合わせた行為をするかの違いがあり、優しさの有無が変わります。
気が利く人はフォーカスの対象を他にする特徴があります。
気を使う人はフォーカスの対象が自分。その場に見合わせた行為をして自分が困らず、喜べるかに着目し、優しさ以上に常識やルールの規範を優先します。
気が利かない人とはフォーカスを自分にして、優しさを与えず、他者のために利益をもたらさない人です。
ネガティブな印象があるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
自らが行為して、己ではなく他に対して利益を与えるため、気が利くか否かは他者がどうこう言うことではありません。
しかし、気を使えない場合は話が変わります。困ることが多くなり、迷惑をかけ、嫌われる要因になってしまいます。
気が利かないと言われる場合
「気が利かないねぇ、ほんと」と落胆の吐息を浴びせかける。
極端になりますがわかりやすくお伝えすると、「あなたは私に利益を与えたいと思わないのかい?もっと喜ばせて欲しいもんだよ、まったく」です。
気とは利かせなければならないものではなく、気が利かなくても迷惑はかかりません。優しさを持って他者のためにしたい人がする行為です。
気を利かせることは、気が利く人側の優しさも大切ですが、気を利かせてもらう側の気持ちや在り方も同じように大切です。
気が利かないのは周囲が原因?自分自身?
気を利かせる行為は相手の状態や願望に気づき、相手に効果や作用をもたらします。
相手のための行為であるため、「あなたは気が利かないよ」と言ってくる人がいる場合、「私のために働きなさいよ」というニュアンスになってしまいます。
「この人には気を利かせたいな(心を配って相手のためになりたいな)」と思えれば、優しさは自然と出て来ると思いますが、そういう人が周囲にいなければ気を利かせるのは困難です。
自らに嘘をつき、誤魔化し、偽善を働く自己否定や自己犠牲になってしまいます。
気が利かないからと言っても、一概に自分に至らない所があるとは限らないのが気が利くか否かの行為です。
気が利かないと言われる場合に考えられることは、気を利かせたい人が周囲にいない。または、気が利かないのではなく気を使えていないことです。
もし気が利かないことで困るのであれば、気を使えていない状態が考えられます。
※気が利く人と気を使う人の詳細は、気を使う人は嫌われて疲れること必須?│改善は気の使い方説明書で をご覧ください。
気が利かない理由は二つ
気が使える場合には、周囲に気を利かせたい人がいないために気が利かなくなります。
気が使えない場合は周囲関係なく気が利かない自分自身の在り方があり、周囲に迷惑がかかってしまう可能性があります。
気が使えない前提で気が利かない場合、理由は二つあります。
- 気の使い方を知らない
- 優しさの配慮(思いやり)がない
優しさは気を使えた後に、自らの精神や心理や健康状態に“余裕”があることで醸し出されれます。
気が利かない場合には、気の使い方を知らないことが初めに考えられます。
①気の使い方を知らない
気を使うには気がつく(気づき)が前提にあります。
気がつかないと気の使い方を知る段階へ向かへず、気を利かせる段階が遠くなります。
気が利く人になるために順序があります。
認識力による材料集め(観察・洞察・分析)
↓
気がつく
↓
気を使う
↓
気が利く
気が利かないと言われたり、自らを否定したり困る場合には、材料集めが少し物足りない可能性があります。
気がつくための認識が一番基盤となり、気を利かせるための材料集めがないと、気を使うことも気を利かせることも困難になります。
②優しさの配慮(思いやり)がない
二つ目の理由は優しさの有無です。
人への配慮や思いやりの気持ちがあると、気を使い気を利かせる動機が生まれ、「この人に気を使いたい、気を利かせたい」と目的を持ちます。
気持ちがないと動機がないので行動へ向かうのは困難となり、気がついても気を使う意味を見出せず、気を使えても気を利かせる意味が見出せず、気が利かない人になります。
※気を使ってめんどくさがられる詳細は、【トラップ有】気を使いすぎる人がめんどくさい理由6つ&見直し点 をどうぞ。
気が利かない原因は認識力
「なぜ気が利かないのか?」の根底にある原因は気を利かせるための材料がない、認識力が大きく関わります。
認識力とは物事を自らの頭・心・肉体で認識する情報収集はさることながら、自己認識力と言われる自らの理解が含まれます。
物事を見て・感じて・考えて・想って・判断して・評価してという認識をする材料は、自らの頭であり心であり肉体が集めます。
自らを使用して材料集めをする認識がなければ、気がつくことも、気を使うことも、気を利かせることもできず、材料を認識できればできるほどに正反対になります。
認識力とは物事の認識をする基盤の自分自身を意味し、「どれほど自分を知っているか?」がそのまま認識力の高まりです。
気が利かない原因は認識力が低く、自分を知らない(自己認識がなく、自らを使用している自覚が少ない)と考えられます。
※認識力の詳細は、【決定的に違う】気がつく人と気がつかない人の特徴と能力│認識力が起こすこと をご覧ください。
気が利きすぎる人
気が利きすぎる人とは
気が利きすぎるのは優しさや思いやりではなく、自分のことにフォーカスを当てすぎて他者が一切見れなくなってしまった状態を表します。
相手に効果や作用を与える気が利く行為は、相手に利益や喜びを与えることであるため、起きる明白なことがあります。
感謝される。
気が利きすぎる人は優しさではないために感謝されなくなります。
「あれ、なんか顔色悪いよ、薬貰っといたからこれ飲んで」
「あとでメールで体にいい薬膳スープの作り方送っておくからね」
「あ、でも直接届けた方がいいよね?私が作って持っていく」
「そしたらご飯も作ってあげた方がいいね、食材も買ってくね、会社にも電話しておく」
「他の人の影響があるから私が守ってあげる」
「護衛用のナイフでも買っておこうかな」
「ちょっとあんた何見てんのよ、病人なのよ、シュッシュッ」
「いやもう気が利きすぎて怖いー」なんてなりかねません。
優しさではなく自己満足を表します。
気が利きすぎる人を知ることで、気を利かせるために大切な改善ポイントを教えてくれます。
気が利きすぎる人が表す気を利かすポイント
如何に認識を“自”から“他”に近付けるかがポイントです。
いくら周囲の状況や状態に気がついても、自分の認識しかわからなければ気が利く人になるのは困難です。
例えば、自己認識力の内観や内省を頻繁にする人で、内向に対する理解が高い人がいるとします。
自責の念や自負や自信が高く確立され、固執や考えすぎの自己否定、過信や主張、他の聞き入れがなくなり素直さがなくなる可能性があります。
認識力は自らを確立させることで高まるので、物事の情報収集量が増えて気がつく人にはなるのですが、気を使ったり気が利く人にはなりにくくなります。
片や常識やルールの規範などを重視して、自分以外の他の認識を強めることで認識力が低くなり、自己認識力は他との区分けのみにフォーカスされて己のない他への着眼となり、優しさは希薄で上っ面のルール従順という別物になります。
常識の範囲内で気を使うことに長け、気が利く人にはなりにくくなります。
どのように認識する力を育むかによって、何に特化させた気の使い方になるかが変わります。
気が利きすぎる人を知ると、この内容の核となる最も大切なことが見出されます。
「なんのために気が利く人になりたいのか?」への意思と目的です。
気が利かない人の改善方法
改善:気が利く人になりたい目的を明確にする
気が利く人になりたい場合にはおそらく答えはこのようになると思います。
「他者のために役立ちたい、喜んでもらいたい」
如何に他者目線で他者の立場になって物事を認識するかの認識力の育みによって、気が利くか否かを作ります。
方法は、感謝してもらえるように行動することが改善になります。
如何に感謝してもらえるかの認識を持ちます。
「今日は会社の上司に感謝されるようなことをしてみよう」
「恋人から嬉しいと言われるように何かしよう」と行動します。
気が使えないために気が利かない場合には改善は別の方法になります。
このように他者の認識を高めることで気が利く改善となりますが、「本当に他者のために役立ちたいでしょうか?」
目的を明確にすることが大切です。
自分のために気が利く人になりたい目的
気を利かせることは義務でも何でもありませんので、優しさや思いやりを持ちたいかどうか、他者のために行動したいかどうかは人それぞれです。
気が使えないことで気が利かない場合、改善したいのは「自分のため」「嫌なことを言われないため」「否定されないため」「不安や恐怖を味わわないため」などの目的が主だと思います。
目的の明確化が改善に大切であるため、「自分のために気が利く人になりたい」などと真意をはっきりさせましょう。
改善:自己認識力を高める
気が利く人になるためには、認識材料を集めて気がつくことが最重要項目です。
「どうして気が利く人になりたいのか?」の目的を基に行動します。することはシンプルに自己認識力を深めること。自分を知るというものです。
自分の内観を高め、外側からの見られ方を把握し、他者目線や立場からの自分を把握します。
さらに全体としての自分の把握もあり、自分とはとても多角的に存在します。
「自分のことを知ろう」という意識がないと、私達人間は自分を知っているものだと思い込みますので、意識するだけでも重要です。
自己認識力を高めるのは日々の生活で如何に自分を知っていくかであり、方法は「自覚」を増やすことです。
自らを自らが見て、感じて、考えて、捉える目線を持ち、このために必要なことが「肯定」です。
自分を肯定する意識を持つと気がつく認識が広がっていく
自らが自らを認めます。
意識的に拒否せずに肯定していくと、気がつく認識が増えていきます。
肯定によって認識の基盤である「自分」という存在を自らが認める自覚が増えていき、自らが頭と心と肉体を使用する状態が少しずつ表れます。
とにかく肯定を増やしますが、無理矢理肯定しようとする場合には道を逸脱してしまいます。
自らがしている行動と思考の際中(またはその後)に、自らを捉える認識にて把握し、「うん、それでいいよ」「大丈夫、素敵」「良い考えだね」と肯定します。
自分という存在基盤が作られていき、気がつく認識が広がり、自己認識力が高まっています。
さらに高めていくと、認識が広がって気を使うかどうかの理由や動機を自ら見出します。さらに高めていくと、気を利かせるかどうかの意味を見出します。
その際に、「自分のため」という目的に少し「他者のため」を加えると、優しさや思いやりを育む機会となり、自然と気が利く人になるという流れです。
※気が利く改善のために、思いやりがないと言われた時に直したいこと│優しさとの違いは改善を導く もご覧ください。
気が利かない原因と改善 まとめ
気が利かない人の改善は、気がつく人になることから始まり、気を使う、気が利くと進んでいきます。
これらの全ての基盤となるのが認識力であり、自分をどれほど知っているかです。
認識力には自己の理解や他者の目線理解など、日々の蓄積や物事の認識を作る価値観、観念が大きく関わります。
人それぞれに情報収集量に取捨選択、感性に理性に知性の働きが違い、経験や記憶の数も違うため、これまでの人生にて培った在り方であり生き方の賜物として、今直ぐにどうこう変えるものではありません。
改善は如何に自分の行動動機を明確にして、肯定・自覚するかが大切です。
一歩一歩行きましょう。
認識力は日々の経験によって自然と無自覚で育んでいます。そこに意識的に自らの意思と意志(覚悟)を持って認識する気持ちがあると、無自覚の育みが急速に自分の理解として吸収されます。
目的を見失うと気が利きすぎる人や気を使いすぎる人のようになりかねませんので、常に目的を明確にして、「どうして気を使いたいのか?気を利かせたいのか?」のゴールを見られてください。
物事には順序や段階があり、タンタンッと抜かすように越えていければいいのですが、人と人の関わりでは自分の認識だけでなく“自他”の理解になるため、早い遅いはあれど段差抜きはなく、一つ一つ進んでいきます。
一つずつ確実に認識を学び、他者の認識を勉強しながら着眼し、気がつき、気を使い、気が利く人になっていく。
そんな改善の紐解きです。
役立つ内容が少しでもあり、ご参考となれば幸いです。
それでは、気が利かない人の原因と改善のお話を終了します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
『心理とスピリチュアルの学び場』
誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。