『DNAシフトセラピスト養成講座』
・セラピストになりたい方・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方
著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※本気で人生を変える方専用。
どこに行っても、何をしても、老若男女、オールラウンドに嫌われる。
辛いです。
辛い理由は改善の余地が見えないこと、だとお考えの方、ここで私のわかることをぜひ知っていかれてください。
どこに行っても嫌われると原因がわかりにくく、先行きの不安や恐怖に襲われ、嫌われることを気にしないなんて悠長なことは言ってられなくなります。
ここでは、訳もわからずどこに行っても誰からでも嫌われて辛いと思う方を対象に、嫌われる詳細をお伝えします。
- どこに行っても嫌われる人はどんな人?
- どうして嫌われるの?
- 改善するにはどうすれば?
これらの紐解きを知っていただくと、人相とエネルギーからわかる改善への道が判明します。
嫌われることに潜む人間理解がよりご自身を知り、気楽な人間関係を築く一助となれば幸いです。
Contents
どこに行っても嫌われる人
どこに行っても嫌われる人は一体何をしている?
嫌われるからには必ず原因があります。
不利益を相手に与えていると考えられます。
不利益を無意識に与えている場合には嫌われる原因がわからず、「何故か嫌われる」となります。
不利益とは、見たくない、知りたくない、認めたくない、拒否したくなるなど、嫌なことをされることです。
人によって、
「この人といると楽しくないから嫌い」
「見透かされているようだから関わりたくない」
「利用されているようで嫌」
「私物化されて支配されているから嫌」
「支配と執着をさせてくれないから嫌」
「見下されているようで嫌」
「一緒にいるとまるで私が嫌な人みたいに思われるから嫌」
人間とは優しくもあり、勝手でもあり、さまざまです。
嫌われる原因は自分の非か相手の非かわかりにくいこともありますが、どこに行っても嫌われる場合にはとてもわかりやすい理解が一つあります。
嫌われる原因は自分自身にあり、相手ではないことです。
どこに行っても嫌われる人の特徴
いくつか特徴的なさまがありますので一覧でご覧ください。
- 人を嫌いになれる
- 自分も他者も考慮して見れない
- 自分を信じていない
- 自分を愛していない
- 疑いの念を自分にも他者にも持っている
- 変化するための行動をしない
- 向上以上に現状からの逃避を求める
- 人が恐い
- 人と関わりたくない
- 人を比較して区分けする
- 自分を否定して他者を否定する
- 無意識に押し付けている
特徴に表れるのは、人から嫌われることで作られた人間性であり在り方、後付けです。
どこに行っても嫌われる人の人間性や在り方は、人から嫌われる経験による恐怖心で作られていると考えられます。
他者から言われたことや反応や評価が自分を作り、自らが元々持っていた意志や信念が弱まります。
今の認識である価値観や考え方、性格や人格、感情や意見は自ら作ったものではなく、他の影響にて作られます。
嫌われる人は自分も他者も考えられない
どこに行っても嫌われる人は、特定の人を引き寄せていると考えられ、それが、人を嫌いになれる人です。
「嫌なことをされれば人を嫌いになるのは当たり前」という考え方もありますが、人を嫌いになれない人は世の中に本当にたくさんいるので、“人を嫌いになれる人”とここでは表現したいと思います。
どこに行っても嫌われる人は、人を嫌いになれる人が周囲に多いです。
本人が同じように人を嫌いになれる人であり、引き寄せやすい認識や波動を持っている意味となります。
この特徴は人を敬う気持ちがないことを表し、嫌われる経験の蓄積によって人を人として見ておらず、自分の見たいようにしか見ていない可能性があります。
敬いを持って人を見ないことは、嫌われた時にも自分の保身や正当化、自分の態度や在り方にフォーカスして、「どうしてあの人は私を嫌いになったのだろうか?」「あの人には私がどう映っていたのだろうか?」と嫌ってきた人側の認識で捉えなくなります。
自分のことしか考えていないから他者を見ないのか、自分も他者も考えられないのかで嫌われる原因が変わり、ここでお伝えしたい主旨は“自分も他者も考えられない”ために嫌われる場合です。
※何もしていないのに嫌われる人の特徴は、【それ自己中かも?】何もしていないのに嫌われる人の特徴14選+決定打 をご覧ください。
どこに行っても嫌われる原因
どこに行っても嫌われるのはなぜ?
場所、年齢、性別を問わず嫌われるのは、関わる際に原因が潜みます。
関わるとは直接話すだけでなく、視界に入るのも含めた認識の対象になることを意味します。
私達人間は肉体の物理現象のみならず、オーラや波動と言われる振動エネルギー、五感感受の音波や光など空間伝播するエネルギーがあり、呼び方は何でもいいのですが、不可視な波やエネルギーや粒子の振動を発信・受信しています。
目の前の人、または周囲の人との関わりでは、自らの言葉と同時に態度や状況、健康状態に精神状態に心理状態からの人相、エネルギー(波動とも言う)が無意識に伝わります。
直接的な対面での関わりのみならず、人間性や在り方からの見えない状況も認識の対象となるために、人との関わりは広範囲で無自覚の領域を多く含み、そこに嫌われる原因が潜みます。
わかりにくいけど確実にある嫌われる材料
広範囲となる人との関わりでは、視界に入るだけで嫌うに足りることが起きていたりします。
突然文句を言われたり、攻撃されるなどが起き、誰かと一緒にいる時に自分だけ嫌われることも起きます。
わかりにくいのですが嫌われる材料が二つあります。
- 人相
- エネルギー(波動)
人相は視覚的に認識でき、嫌いたくなるような人相をしていれば嫌われるシンプルなものです。
エネルギー感受は人それぞれに自覚の有無が分かれ、無意識に違和感や嫌悪感にて、「なんかムカつく」「理由がわからないけど関わりたくない」といった見えない不利益を相手に与えます。
共に嫌う側は何かしらの違和感があり、不利益になると嫌います。
嫌われる側は人相もエネルギーも自覚しずらいものなので、訳もわからず嫌われることになります。
相手に伝わる人相とエネルギーにある、嫌われる詳細を見ていきましょう。
※職場で嫌われる人の詳細は、職場の嫌われ者の特徴と末路│孤立の先にある末路に危険性と改善 をご覧ください。
嫌われる人相
嫌われる原因の一つが人相。特に目です。
私達人間は人を認識する際、目を見て情報収集のほとんどを実行します。
どこに行っても嫌われる人は、嫌われる目をして人を見ます。
あくまで人がいる時ですが、目が変わります。
劣等者を作る目に。
自分を劣等にするか、見る人を劣等にするかのどちらかで、どちらも嫌われる原因になる人相を作ります。
劣等の目は、「目つきが鋭く睨む、人殺しのようだ」というものではなく、自らを他者より劣っていると相手に認識させる人相を作り、「人を常に比較して差を作り、区分けして分類して見ています」と伝えます。
人によっては相手を劣等者として見ます。
「劣っている」という認識はなくとも、差を作って分ける目で見て、自分を下にするか他者を下にするか。敬いも尊重もなく、誰が下かを作る目があります。
どこに行っても嫌われる原因は、劣等者を作っていることを人相で無意識に伝えているためです。
人を区分ける目は恐れと憤りを与える
劣等者を作る目は、自分でも他者でも人を蔑む目です。
この目で人相が形成されると恐れと憤りを周囲に与え、目を見るだけで関わりに壁や防御をする本能が働きます。
人を信用していない目です。
一対一で関わればより相手に嫌われます。
恐いからです。
恐いと同時に憤りも与えます。
人は劣等感でも優越感でも自由に抱きますが大概は頭の中です。それを目に表すのは、自らを護り、人を敵だと決め付ける無意識の認識があり、本人も気づかぬうちに敵視している可能性があります。
この状態はサトラレのようで、自分の中にある見られざる恐怖と人を蔑む見方が剥き出しです。
会った瞬間から劣等を抱かれていることがわかると、「この人まるで私が悪いことをしたかのような態度をしている」と、突然加害者の悪者にさせられた気持ちになる人もいます。
いきなり否定されるようなショックもあり、怒りも湧き出てきて、イライラするのではなくさせられます。
どこに行っても嫌われるのは、嫌われること以上に恐れと憤りを与えているためです。
※素の自分が嫌われる話は、素の自分が嫌われる時に知りたい人間味│自分を作ると性格が悪くなる をご覧ください。
嫌われるエネルギー(波動)
もう一つの嫌われる原因はエネルギー。波動とも言います。
物事を線引きして人を区分ける認識による恐怖や敵視があると、人間性や在り方として発されるエネルギーにフラットなものがなくなり、目の前の人をその人として見なくなります。
自らの恐怖心を押し付ける在り方があり、怯えに漬け込むような攻撃的な人や、純粋に狂暴で残酷な子供を引き寄せやすくなります。
さらに、「この人といると、まるで私が恐がらせているようだ」思える違和感を与え、関わりに嫌悪を抱かせます。
これが、エネルギーの押し付けです。
人への恐怖や信じられない猜疑心があると無意識な壁を作り、上下左右に分けて、自らを護るシールドのような空間を作り、無自覚の領域で人の空間を否定します。
否定する意識はないのですが、自らの認識を曲げずに断固貫く姿勢があるとエネルギーを押し付けてしまい、関わる人に(周囲の人も含めて)違和感や不調和の居心地の悪さを与えます。
もちろん本人にその意志も思考もないと思いますが、恐怖にて構成された人の見方、認識の仕方によって、線引きのルール、差別化、身を護る防衛意識、押し付けによる他者否定、他者を悪にさせる在り方を与えてしまっている可能性があります。
どこに行っても嫌われるのは、無意識である認識を押し付ける在り方にて、怒りと違和感と不調和の心地悪さを与えているためです。
※嫌われるわかりにくい理由の詳細は、嫌われる理由がわからない時に知ってほしい│何故か嫌われるスピリチュアルと心理 をご覧ください。
嫌われる時の改善
どこに行っても嫌われる時の改善方法
どこに行っても嫌われることは、とても複雑な経路と心理を辿っていると思います。
訳もわからず嫌われることで自分や他者を知らぬ間に否定してしまい、自然と恐怖を植え付けられるように自らの認識や在り方が他からの影響にて作られるので、自らが原因だと気づくことが困難です。
対処できないにも拘わらず嫌われる現実は起き続け、辛くなります。
これは悪循環の中にいる状態を意味します。
人に嫌われないための対処として、人相を変えて笑顔を作り、話し方を変え、外見を変え…と現状に何かしらの変化を作ることは大切ですが、何よりも悪循環をまずは抜けることが改善の一歩目です。
悪循環を抜けないと、人のために笑顔を作るのではなく、嫌われることの恐怖回避=自分のためだけに笑顔を作り、関わる人にとってはより恐ろしい人相になるということが起きます。
どこに行っても嫌われる場合、自らが嫌われる原因を作っている自覚が改善になります。
思い当たらなければ自覚は難しいので、思い当たるかどうかが最優先。ここでの内容で思い当たらないことはとにかく無視してください。
自覚してから、認識を自らのものに変えていく
他者との比較、区分け、線引き、分類分け、劣等感に優越感の良い悪い、上下左右、勝ち負け、正しい間違っている。
これらは全て他によって作られる認識ですので、自分のものではありません。
自分のものとすることで劣等感は自らを知る喜びとなり、優越感も自らを知る喜びを意味するため、物事一つ一つの意味さえも認識が変わります。
自覚を初めとして、その後は認識を自らのものに変えていくと、人相における目やエネルギーの押し付けを変えることができ、嫌われる原因を減らす改善に繋がります。
自らの意見や理解を持った上で笑顔を作ったり、話し方を変えたりということが効果的になりますので、試されてみてください。
※どこに行っても嫉妬される場合は、【根本理由】どこに行っても嫉妬される人の共通点&解決ポイント をご覧ください。
どこに行っても嫌われる時に知ってほしいこと
最後に、知ってほしい理解があります。
“気づき”が何よりも重要です。
自らの認識が作られ、他者から嫌われ否定され攻撃される恐怖を抱え、人を見る目も自分を見る目も下を向き、他者の反応や評価などに影響されて在り方が構築されていきます。
この状態では意志を持って人との関わりを作り、認識を作り、目を作り、エネルギーを作ることができず、嫌われる原因も無自覚でわからない、自らに変化を促すのも困難になってしまいます。
変えたくても変えられない状態はとても辛く苦しいものです。
変化の一歩目を作るのが最も難しく、そのために必要なのが“気づき”であり、自覚を促す“認める”が物を言います。
気づきがあれば、「どうして嫌われるようになっていったのか?」の理解が次のステップとなります。
嫌われ始めた時があり、ますます嫌われるようになり、嫌われる在り方が作られ、どこに行っても嫌われるようになり…という流れがあると思います。
根底にあるのは、自分を信じられなくなった記憶の蓄積です。
信じられない疑心は、自らと記憶と出来事と人を認めなくなり、より嫌われる原因を強める悪循環を作ります。
人相を変えるのも、話し方を変えるのも、認識を変えるのも、自分を信じず他者を信じなければ何のためにしているかわからなくなり、より違和感を与えてしまいます。
何のために笑顔を作るのか、それは自分のためか人のためか、行動するには必ず目的があり、動機があり、意志があります。
意志も目的も理解もなく行動すると悪循環に空回りを作る可能性があるので、自分を知り、意見を持ち、目的を把握し、原因を理解し、意志を明確にすることが、ここで知ってほしい理解です。
悪循環の中にいると把握し、まずは出る。そして、自分を信じて疑心をなくしていくことが改善です。
※嫌われてなんぼな話は、変人が嫌われる理由がある「躊躇したら普通の人だよ」というお話 をご覧ください。
どこに行っても嫌われる まとめ
対処が見えなくなるのは、「一度見直しの時間だよ」という合図になります。
八方塞がりはありえません。四方八方への道がなければ真ん中があります。
それは自分の中にある道、自分を知る見直しであり成長です。
どこに行っても嫌われる場合には、自分に嫌われる原因がある明白の事実ですので、改善は自覚により、自覚は認めることにより、認めることは信じることにより始まります。
嫌われるからと言ってわざわざ好かれようとする必要はないと思います。嫌われて辛い場合には他者と同時に自分が見えずらくなっているかもしれませんので、ぜひ一休み。
お昼寝は太陽の下、団子は団子屋、寄りかかるのは木。
見直しはありのままに見ること。それは、自然体な自分を知ることです。
どんな貴方が貴方らしいでしょうか?
そんな時間も人生には大切なアクセントとなり、世の中の認識を広げます。
思い当たることのみ認め、あとは無視。それでAll goodです。
ご自身を知り、人と人の間にあるわかりずらい関わりを知り、人間関係の改善にて気楽な関わりがもたらされることをお祈りいたします。
ありがとうございました。
『心理とスピリチュアルの学び場』
誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。
こんにちは。ルーツは親への憎しみが堆積したものが、嫌われる原動力に感じます。親に嫌われ虐められ、周りにも嫌われ、人への怒りが人生分積み重なってます。しかし仕事を真摯にこなしているにもかかわらず、担当者からの無視、攻撃に関しては怒りを感じます。人の好き嫌いは業務と切り離すべきだし、いくら私を嫌いだとしても挨拶を無視てとか言いがかりを付けてくる、等卑劣な行為を私なら絶対しないからです。そういう事をしてくる相手はこちらも怒りを感じます。そういう事が多いので、自分への諦め、人間や社会への怒り憎しみが消えません。なんでこんな苦労しなくちゃならないのかと厭世するのと、こちらのブログにある
事に納得しつつ、改善法がハッキリ見えません。
はじめまして、
あおばと申します。
こちらみさせていただいて、やはり積もり積もった恐怖心なんだなということを実感いたしました。
突然のコメントで不躾ながら、2点質問しても、よろしいでしょうか。
1.信じること。
これがとても難しく、どういうことだろう??となってるのですが、自分を信じることだと思うのですが、自分のなにを信じて、どう行動していくことなのでしょうか。自分信じられない。つくづく、変わらない原因や、言い訳ばかりの原因はそこなのかなと思う次第です。
2.認識を自分のものにしていく
認識を自分のものにするとはどういうことなのでしょうか。人に上下をつける癖が強く、彼氏にまさに指摘してもらっているのですが、意志が弱く変えられていないため質問させていただきました。
こちらの記事を読ませていただいて、自分の中に問題があるとまさに認識させていただきました。
向き合うことやっていきたいと思います。
はじめまして。
人それぞれに回答が変わりますが、質問内容からお見受けできる範囲でお伝えしますので、ご参考になればと思います。
1,信じることは、自分を信じない思考を手放す意味です。
2,認識は、自分の意見・考え・理解である意思を自分のものにする意味。自分の感覚や思考を自分自身で自覚する意味です。
例えば、ご飯を食べておいしいと思った時、その自分を自分で自覚すること。
風が気持ちいいと感じた時、その自分を自分で観察すること。
ご自身の知りたい点を質問されている時点で、自分の認識が明確にある状態ですので、「あ、なるほど」となれば自覚できます。
上下の評価・比較癖をしている自分をガシッと捉えて、それに対して自分はどう思うか、認めるか、認めないかを知るだけで良い塩梅です。
一つずつ進まれてください。
北斗さん、
丁寧なご返信ありがとうございます。
自分を信じない思考ですか。
他の記事も読ませていただきましたところ、わたしは否定がとても多く、また他者に自分を認めてもらうことを依存しているなと言うことに気がつきました。
これは自分の心の声を脳で掻き消しているからだやと思うので、自分が感じたことを信じられないと思う思考に気づいて止めていくことなのかなとわたしなりに理解させていただきました。
自分の思考や感覚なんかも全然目を向けてあげてなかったので、気づいていくことを積み重ねていきたいと思います。
自分を見つめるとは?や、
自分を解放するとは?がほんとうにわかりやすく、まずはこれからやっていこうと言うことが明確になりました。自分の考え方や思考がアップデートされた感覚があります。
日々少しずつだと思いますが、自分自身を見つめ精進していきます。
本当に記事にしてくださりありがとうございます。
応援してます。
あおばさん、それは良かった。ありがとうございます。
お役立ちできて嬉しい限り、アップデートの感覚はとても重要ですね。
一歩一歩いきましょう。
はじめまして。どこに行っても男女共に嫌われることに悩んでいてこの記事に辿り着きました。
嫌われる特徴一覧、目、エネルギー
自分に当てはまっていると気付きました。
常にビクビクして相手に不快感を与える目を変えたくなりました。自分を信じることからはじめていきたいと思います。
はじめまして。
ぜひ変えられてください。良いお時間を。