心理

【無関心は大切な技となる】物事に興味が持てない人の心理と特徴

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『DNAシフトセラピスト養成講座』

・セラピストになりたい方
・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※本気で人生を変える方専用。

何にも興味・関心がないのは悪いこと?良いこと?

「どっちでもないけど必要」という理解があります。

興味が湧かない理由には、人間味だけではない人生のめんどくささがあり、他からの影響に対する、「…それってどういうこと?」という理解不能なワンシーンが挟まれていることをご存じでしょうか?

ここでは、物事に興味が持てない理由にある心理と特徴、そして意味をお伝えします。

  • どうして物事に興味が持てないの?
  • 物事に興味が持てない人の特徴とは?
  • 興味がないことの大切さとは?

興味が持てない無関心の紐解きとして、真意や認識を知る一助であることを願います。

“無関心の大切さ”を知る時間を始めましょう。

物事に興味が持てない人の心理

物事に興味が持てないのはなぜ?

早速答えです。

興味が持てない、湧かない、無関心な理由は、情報の取捨選択にてフィルターをかけるためです。

ここに人間の正直な姿があります。

自分にとって必要のないものを省くためにフィルターをかけて選択し、必要の有るもの以外は興味が持てなくなります。

なぜならば、「必要ない」と既に決定したからです。

 

物事を経験する前に必要有無を決めると興味が持てない

多くの人は経験してから判断します。

「このオモチャ、見た目つまらなそうだよな…でも以外に楽しいかも」と判断材料がない未経験状態では興味の有無はまだわかりません。

実際に触って、使用して、遊んで。楽しければより興味を持って好奇心を深めようとします。

「それはマジでつまらないから本気で要らないぜ」と友達に教えてもらい、信用度が高ければ判断材料になり、「じゃあ要らないな」となる人もいます。

何かしら、自分にとって優先度の高い材料を基に判断して決めます。

経験せずとも判断する場合、物事に興味を持つことが困難です。

見て、「それ要らねぇ」
聞いて、「つまらなそう、無用」以上。

「要らない」と思ってしまえば手に入れようとはしません。

考える余地もなく一瞬で判断し、興味という次の段階へ進まないと興味も関心もありません。

このさまには、自分への絶対的な信頼があります。

 

興味が持てない人は自分の認識に信頼がある

瞬間で判断できるのは自分を信じているからと考えられます。

信頼があり、自信があり、自分の認識に責任を持ちます。

興味が持てない人は、興味が持てず無関心なことを気にしません。

自分が出した答えによって興味・関心がないので、持てないのではなく持たないと言う方がしっくりくるかもしれません。

自分を疑う概念がありません。見て、感じて、考えて、想って、知って、判断して、評価してのあらゆる認知による認識は自分の情報なので、疑う余地もありません。

 

周囲の影響で気にする「無関心であること」

興味を持たないさまや個性は、大衆的で誰しもが同じようになろうとする世界では目立ち、浮き、嫌われ、妬まれます。

「ねぇねぇ、こっち来いよ」
「同じテーブルで一緒に飲もうよ」

「は?なんで?」

「一緒の方が楽しいじゃん」

「は?それ答えじゃないよ、だからなんで?」

もう必要ないと判断しているから興味も関心もない。一緒に飲むのも、あなた達の顔を見るのも、話すのも。だからこれ以上の時間は無駄になる、「なんで?」と同じことを三回も言わせるなんて自分がかわいそうだ。

情報の取捨選択を明確にしないと、自分を疲弊させて拷問を課すように苦しみを与えます。

このような真意、正直、素直さはあまり今の時代には好かれません。ここ何百年か好かれていないかもしれません。

興味・関心が持てないことを気にしませんが、他者から干渉・強要・否定をされれば、嫌でも気にするようになります。

絶対的な信頼と自信は周囲から嫌われ、興味が持てないことを気にするようになりますが、本当は気にしていません。真意を確認しましょう。

 

興味を持たないのは他者によって喜びを見出そうとしないから

必要ないと直ぐに決めてしまうから興味が持てないことはわかりますが、どうしてそんなに直ぐに決めてしまうのか不思議なものです。

その答えには、興味を持てない人間性が関わります。

喜びは自ら作るタイプだからです。

興味を持てない人は喜びを自らが作り出す意識が強く、“他”である物や人や事によって喜びを与えてもらおうとしません。

自力に従い、他力は無用というタイプ。これは嫌われます。

私は全く物事に興味なく、無関心です。
「人をゴミのように見る目をしているね」と言われますが、そんな風に見てはいません。興味がないだけで、ゴミのようにも神のようにも見ないだけです。

えぇ、嫌われます。でも良いんです。

物事に興味が持てない人は持たない人です。喜びは自ら作り発し楽しみます。

 

物事に興味を持てない心理と仕組み

「興味を持てない」と思うか、「持たない」と思うかは大きく認識を変え、考え方も見方も変えます。

興味とは、好奇心や喜びを自らに与えることに対して抱きます。

興味のメカニズムが心理的に存在しますので、どうして興味が持てないかを紐解くヒントが潜みます。

 

興味を持ち始める状況的興味

喜びを欲しなければ興味を持つことはありません。

うつなどの神経症ですと、自らに喜びを与える気力がないために興味がわかず無関心になる兆候があります。

その状態とは全く異なるのが、ここでお伝えしている興味が持てない人です。

喜びを欲すると興味を持ちます。にも拘わらず興味が持てないのは、興味の仕組みを吹っ飛ばした認識を持つためです。

心理には、状況的興味という外部からの影響にて興味・関心の一歩目となる理解があります。

テレビを観て楽しんだり、おもちゃやお菓子にウキウキし、他者と関わり、自分の肉体感覚を他からの影響にて感じと、外側からの情報や刺激から興味というゾーンへ入っていきます。

そこに好奇心があれば興味ゾーンへ一気に入りますが、なくても少ない関心を基に経験して認識する情報を増やしていきます。

前評価を基に映画を観始めるようなイメージです。

経験を伴うことでよりゾーンの深くへ入っていきます。

 

興味を掘り下げて自分のものにする個人的興味

状況的興味から自分の内側へ向かい、思考や感情を経験にて見出すことで、興味を自ら作るように広げていきます。

より自分寄りの興味となり、喜びとなる満足や納得や利益にフォーカスして、自分だけの喜びを作るようになります。

自分自身の掘り下げや自分を知ることに向かっていき、外部からの情報を創造や変化にて楽しみながら喜びを作るゾーンです。

さらに奥へ向かうと心の想いを使用したり、潜在意識を含めて掘り下げ、一つのことを全く別ものに捉えるようにもなります。

映画を観て、途中からストーリの展開を自分で読んだり、創り出して楽しむ状態です。

これが芸術家や哲学者や心理学者、アーティストや研究家などの、掘り下げを楽しむ人達です。

 

物事に興味が持てない人は個人的興味がある

物事に興味が持てない場合、“状況的興味”をすっ飛ばします。

外部情報による好奇心=他によって喜ぼうとする気がなく、自分で喜びを作る意志が絶対的な信頼と自信からあります。

興味の始まりは、いきなり個人的興味となります。

物事の掘り下げや世界を描写し、照合してより自分の世界を知ることに楽しむところがあります。

仕事としてはアーティスト、芸術家、デザイナー、建築家、哲学者、探偵、作家、脚本家、Youtuber、占い師、セラピストなど、物事を掘り下げて自分の世界を価値にする業種が合います。

※他人に興味がない人の良し悪し話は、【何が悪いの?】他人に興味がないメリット&デメリット12選 をご覧ください。

 

物事に興味がない人の特徴

物事に興味がない人の特徴9選

1、物事を認識した瞬間に必要有無を判断する

物事の認識から判断までの時間が凄まじく早い特徴があります。

「はい、要る」
「はい、要らない」

社長タイプです。

要る、要らないという判断なので冷酷に見られることもありますが、本人にそういった意思はありません。

 

2、周囲から誤解される

「もう何でもいいよ」と思うほど誰も理解しません。

いちいち反応するのも面倒なほど誤解され続けてきたので、気にして自分の見られ方を正そうとする興味がなくなります。

自分が他者をわからないように、他者も自分をわかるはずはない理解もあり、気に留めなくなります。

 

3、自分で喜びを作ることに興味がある

教科書を自分なりの見方で使用するので落書きだらけ、というイメージ。書かれているものをそのまま鵜呑みにはしません。

喜びを与えられる以上に、作ることに喜びがあります。

クリエイティブな人で、一つに取り組んで詳細の紐解きや世界を広げていく探求や洞察に優れています。

不思議の国のアリスのようで、ドアを開けば世界がどんどん広がることに嬉しくなります。

 

4、良い・悪いの判断がない

要る要らないの判断に良いも悪いもありません。

「要らないからダメー」
「要るから価値があるー」などの固定観念がなく、常識やルールに縛り付けられる認識を持ちません。

物事を客観的に捉える目線を持ち、適格に必要有無を判断しますが、人を上下左右で見方を変える差別に興味がありません。

「良いも悪いもどっちでもいい」という具合です。

 

5、自分に嘘をつかない正直者

疑いの認識がなく自分に嘘をつきません。

正直が故の人間性にて、人から好かれるか嫌われるかが極端になる傾向です。

 

6、一点集中型、能力値が高い

集中力が高い特徴です。

物事に興味を持たないのは本人のためになる理由があり、一つに集中して自分らしさを出し、能力や才能発揮に花開きます(後述)。

別人になるようにゾーンに入り、見えないドアにて別空間に行っていたかの如く帰ってきます。

 

7、感性と知性を含めて考えるのが好き

理論を用いた思考派タイプでありながら、感性も豊かです。

思考の多用に長けておらず、喜び作りや楽しみとして思考は好きですが、嫌なことであればどうでもよくなり考えもしない一面があります。

ボケーっと川や人込みを見ながら楽しむタイプで、人間観察ではなく洞察が好きな掘り下げ者。宝探ししているように認識します。

 

8、死んだ目をしている状態が気楽

力が入っていない状態になることが多いです。

全身というよりも“認識”に力が入っておらず、目は死んだように( ゚ ρ ゚ )ボー。

実は能力の一つでして、感覚や感性を生み出す技的なものだったりします。

本来は思考的であるために感覚や感性優位ではないにも拘わらず、ボーの力で認識の幅を広げ、無気力状態に心地良さのような気楽な感覚があり、気づくとなっています。

 

9、人の上に立つポジションが適役

部下として指示される立場では能力が出しにくくなります。

自らが起業して発信する立場が適役で、管理職は合いません。

極端ですが、独りで仕事するか、社長として経営するかが合っている人の特徴です。

以上が、物事に興味がない人の特徴でした。

※他人に興味がない人の特徴は、他人に興味がない人の特徴は普通|正体は冷たいか優しいか をご覧ください。

 

物事に興味が持てない意味と大切さ

物事に興味が持てない線引き

興味が持てない無関心な状態には、興味が持てないか持たないかの違いが明確にあります。

興味が持てない場合には、エゴの影響が大きくあるかもしれません。
※エゴとは自分のことを自分で認識せず、他によって自分を見出す意識

エゴによって自らを認識できなくなると空虚や虚無や孤独感が作られ、自分の価値や存在意義が見出せなくなり、自己防衛としてネガティブな思いを使用し、「死にたい」などとなります。

ネガティブな思いがなくなると完全な空虚となり、生きている意味が見出せず対処が自分ではできなくなる可能性があります。

ここでお伝えしている、物事に興味を持たない場合は大きく意味が変わります。

 

興味を持たない無関心はネガティブが自分らしい本意

興味を持たないことで無関心の場合は、「死にたい」とは思いません。

無気力で目に力が入らないのは、その状態が気楽で好ましいからしますので、うつ病などの神経症とは明らかな違いがあります。

興味を持たない理由や心理が無自覚でも内側に潜み、興味を持つ気がないので持たない状態です。

興味を持たないさまは元々の気質や性質がネガティブよりの人間性があり、それが自分らしい本意という捉え方ができます。

ネガティブであることに良いも悪いはなく、陰と陽は共にあって一つになるものであることから、物事に興味を持たない人はネガティブな状態が自分らしさそのものと考えられます。

他から否定や攻撃されると強引にポジティブになろうとして、自分らしさを壊そうとして苦しくなることもあると思います。

物事に興味がないことは、「自分は陰系なんだな」と理解する。そういう捉え方です。

※陰系と陽系の大切さについては、やりたいことがない、けどやりたくないことはある場合に知っておきたいこと をご覧ください。

 

物事に興味が持てない大切さ

興味がないからこその利点があります。

必要有無の取捨選択が非常に早いことです。

自分を喜ばすことに一点集中するための方法であり、技法です。

私達人間は思考の発達により認識幅が広がり理解力が高まり、取得する情報が多くなると同時に物事の判断が遅くなり、認識の核が薄くなり自分という存在が希薄にもなります。

その瞬間に刀でズバッ、ブシュー。
「くぅぅー、来世で待ってろよー、復讐なりー」と人生終わり。

今はこんな時代ではありませんが、判断が遅く、自分の認識が薄くなると喜びを得る時間が減ります。

物事に興味が持てず無関心であることは、自分にとっての必要有無=喜びになるかどうかを瞬時に判断する能力を意味します。

言い方は能力でも認識でも人間性でも何でもいいのですが、無駄で不要な時間を割くことに意味があるのはそれに利益を見出せる人だけです。その人にとっては無駄でも不要でもありません。

しかし、無駄で不要だと思えばそれが事実ですので、興味をあえて持とうとする必要はありません。

ただの無駄の削減ですので、興味が持てない無関心は自分のためになります。

 

物事に興味を持つために

無駄を削減する在り方は大切ですが、「必要ない必要ない」と削減だけしていても喜びがありません。

そこで、物事に興味を持つために使用できるのが、( ゚ ρ ゚ )ボー。

一点集中を使います。

 

興味が持てない時は自分で喜びを作る

状況的興味がないので、初めから個人的興味に向かいます。

段階など要りません。自分で喜びを作れればそれが最高に楽しく嬉しい満足になります。

無関心な陰系は思考的であるために掘り下げや紐解きが得意で、無気力なさまに気楽さがあると思います。

無気力はトランス状態を作り、潜在意識とのアクセスを容易にし、無意識に持っている認識や才能を発揮する一点集中の力をもたらします。

創造性、探求力、洞察力です。

物事に興味を持つためには創造、探求、洞察をされてください。そこに物事に興味が持てない真意が見つかります。

楽しみの原材料はあちらこちらにあります。何かを創り出し、探り、理解する機会となり、物事に興味が持てない真意となる自分らしさを見出すことができます。

ボーは人を蔑む目ではありません。興味がない無気力は気楽な自分らしさにて、物事に興味が持てない意味を見出すボー。

※人への興味が持てない気楽さは、他人に興味がないと生きやすくなる|サイコパスでもいいじゃないという話 もご覧ください。

他人に興味がないと生きやすい「サイコパスでもいいじゃない」興味がないことをどのように認識して、活用するかによって、人に迷惑をかける危険人物にもなり、魅了して影響する在り方にもなります。 他...

 

物事に興味が持てない まとめ

物事全てに意味があります。

他者との関わりに満足や納得があるから人々は関わります。

恐怖の対処に家族や集団やコミュニティを作るように、喜びの拡大に企業やグループやユニットを作るように。

人それぞれに興味の理由があり、全ては自分の満足と納得です。

物事に興味が持てない人は認識が自立しています。確立した己を持ち、自信と信頼は当たり前なのでわざわざあると思うことはなく、自らを疑いません。

そのような人が興味を持たないのであれば持つ必要がないことを表しています。

自ら喜びを作れるのであれば、恋愛する必要も結婚する必要も、人と関わる必要も趣味を増やす必要もありません。

何か一つでも楽しいことがあれば十分ではないでしょうか。誰か独りでも大切な人がいれば十分ではないでしょうか。

大切なのは気づきです。

陰系に悪いことはありません。それは陽系に悪いことはないと同じです。

自分を見つめ、再認識する機会となる内容であれば幸いです。

良い時間を作っていきましょう。

それでは、物事に興味が持てない人のお話を終了します。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

『心理とスピリチュアルの学び場』

誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です