
【自国愛を考察】なぜ日本は生きづらい?│海外に行くとわかる違和感の正体
2022-02-05 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
知らぬ間のストレス。う~ん、そもそもストレスって何だ? 言葉や理解が存在しなければ、この時点で既に生きづらくて仕方がなくなる、そんな私 …
【生きづらいのは甘えにした方がいい】甘えている自覚のお役立ち
2022-02-04 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
メンタルが弱い、まだまだ我慢が足りない、甘えだ、私ならむにゃむにゃむにゃ。 周りはいろいろ言ってきます。 生きづらいのは甘えなの …
【変化を恐れない方法をドゴン族に学ぶ】変化を嫌うと疲れちゃう
2022-01-29 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
変化を恐れる部族は戦いを余儀なくされる。 私が西アフリカのドゴン族を訪れた際、周辺ではたくさんの部族が今なお戦いを継続していました。
…
【変化を怖れる目的】変わるのが怖いと本当に必要なことがわかる
2022-01-26 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「時代がどんどん変わり、今では農村地に放牧民がいなくなった」 あらゆる現状、浮き沈みのない安泰、惨事が起きても対処できるホーム状態の崩 …
【大前提】変わりたいのに変われない=変わりたいから変われない
2022-01-23 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「本当は変わりたくないんじゃないの?」 そう思われてしまう、変わりたいのに変われない状態の継続。 私達は人それぞれに変化への拒み …
【インドで気づく】他人はもちろん自分に期待しない生き方と心理
2022-01-22 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
気づけばイライラし、落ち込み、悩み、彷徨う。 私達は知らぬ間に何かに期待し、思い通りにならないと落胆し、裏切られた気持ちになり、憤り、 …
精神的に成長しない人の特徴は一つ。精神的に成長する方法も一つ
2022-01-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
バブーバブーと生まれた時、みなさんは一体何を思いましたか? 「地球に誕生できた、大切に生命を全うしよう」
「未知のことを経験しまくる …
【レベル上げより大切?!】自分のレベルを知る方法と注意点
2021-12-31 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ブンブンとむやみやたらに剣を振って修行している時、「あれ、一体何のためにやってるんだっけ?」と思ってしまうことがあります。 基盤となる …
【RPG的人生】自分のレベルを上げる方法は一つしかない
2021-12-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「レベル上げが一番きついんだよなぁ」 そんな声を漏らしたポケモン真っ盛りの時。 みなさんもあるでしょうか? 経験値を上げる …
【沈黙が苦にならない人・理由・方法】気まずい時の三点セット
2021-12-26 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「さぁ誰がいく、この気まずい雰囲気を破壊する救世主は誰なの?!」 「な、なな、ななななんか飲む?ジュース買ってきてあげるよ」 「 …
【いい人の生存戦略】誰にでも優しい人は誰にも優しくない
2021-12-11 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
誰にでも優しい人は人々の仲介者であり、報われるべく存在。 周囲をよく見て配慮し、人々に恐怖を与えず、嫌なことをせず、満足させる。
…
【優しい人は損をする仕組み】あることが欠けていると報われない
2021-12-10 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ある日、フランス人の友人が、「日本人って一体誰のために優しさを振り撒いているの?」と聞いてきました。 「自分のためだよ」 「自分 …
【自分に厳しくする方法】厳しくできない人は筋トレ・完璧主義的はNG
2021-12-07 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
逃げ道を作り、認識を誤魔化し、現実と向き合わず、なでなでと甘やかし、なあなあにやり過ごす。 自分に厳しくできない時、憤りを感じて厳しく …
【感性を豊かにする方法】感性がなくなる原因をなくすと花開く
2021-12-02 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「ススキが綺麗だなぁ」 そんなことを発言した時、自問がササッと入ってきます。「綺麗ってどういうこと?」 「なんかこう、色が良い感 …
【毎日同じものを食べるのは普通?】飽きないメリットと注意点
2021-11-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
同じものを食べると飽きそうですが、飽きずに何年も同じ喫食。 朝は同じ、夜は少しバラエティーにと工夫を加える人もいると思います。 …