『DNAシフトセラピスト養成講座』
・セラピストになりたい方・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方
著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※本気で人生を変える方専用。
純粋であることは誠実な人間性と心の純度を表し、幸せを引き寄せるように生きられます。
世の中が一人だったら…ですが。
他者との共存環境で、他という社会性の中で順応を求められる場合、話しが極端に変わってしまうことがあります。
純粋とは偽りのない輝きの象徴であり、時に無知、時に罪にもなります。
純粋すぎることは生きづらさを作り、嫌われ、利用され、洗脳され、翻弄され、彷徨いの可能性を秘めます。
ここでは、純粋すぎる人を守ることを目的に、純粋すぎると生きづらくなる仕組みと理解をお伝えします。
- 純粋すぎる人とは?
- どうして嫌われるの?
- どうして生きづらいの?
- 生きづらい時の対処法とは?
純粋であることにはコントロールと理解が大切な価値観になります。
純粋な方の生き方や価値観のサポートができる内容となれば幸いです。
Contents
純粋すぎる人
純粋すぎる人とは?
何事もバランスが大切ですが、純度100%ピーチジュースのように完全なピュアを兼ね備えた人が稀にいます。
思ったことはそのまま表現し、感情を表し、気持ちを隠さず、自分に誠実で素直。
純粋すぎる人をイメージしやすいのが子供です。
私の関わりにて理解している、子供のようであり純粋すぎる人の典型がこちらです。
- サイコパス
- 発達障害(ADHD、アルツハイマーを含む)
- 知的障害
- ダウン症
- エンパス、HSP
私が関わる機会が多いだけですので、障害の名前や分類分けに重要性はありません。
上記に該当しなくても純粋すぎる人はいますので、例として傾向がわかってもらえればと思います。
純粋すぎる人は自分を誤魔化せない
上記の典型例全てに共通の特徴があります。
自分を誤魔化せない。
自分に嘘をついていることに嘘をつけない特徴です。
サイコパスのように他者を騙し誤魔化すことはありますが、自らは誤魔化しません。嘘をついたとしても、嘘をついていることに嘘をつきません。
自らの在り方を尊重し、貫きます。
自らの心を尊重し、貫きます。
「誤魔化さない」ではなく、「誤魔化せない」であるため、行きすぎてしまうことがあります。
純粋すぎると真っ直ぐがまっしぐらになり、時に不器用になり、時に無知になり、時に思い込みを激化させます。
ピュアは時に剣になります。
自らを誤魔化せないのは自意識と意志が消せないため
純粋なさまは素直さがあり従順ですが、純粋すぎる場合には素直で従順とは違い、自らの純粋な在り方を変えられないさまがあります。
これが、自意識の高さと意志の強さです。
※自意識とは自と他の区分け意識、区分けする能力
※意志とは自らが自らを喜ばす覚悟
自意識や意志を消せないとは、自分を消せないことを意味します。
純粋さによって確たる自分を持ち、嘘偽りなくありのままです。自然体とは違いますが、自らに正直で誠実なさまがあります。
とっても怖そうな顔をしていたり、口が悪かったり、態度がでかかったり。
純粋すぎる故に周囲の劣悪な影響や環境によって、明らかな関わり難い様子の人もいます。
しかし、みんな根は優しくて心は綺麗なまま、汚れていない。
自らの認識に真っ直ぐ、自らを誤魔化さない在り方を貫きます。
自分自身と向き合い、目を逸らさず、自らに正直で誠実です。
誠実すぎるのが純粋すぎる人
自らが喜び、満足し、納得するために生きる、自らに対する誠実さがあります。
「わぁ、お饅頭がたくさんある。全部食べちゃおう、バクバクバク」と。
純粋さは人によって世間の目を分けます。
「はいお饅頭は一人一つね」と言われれば、純粋に従うけど目の前の人が食べているところをジーッと見つめて、くれくれオーラを全力で出す純粋も。
「いやだね、俺様は饅頭100個食べたいんだ」と有無を言わさずに全部食べちゃう純粋も。
純粋すぎると自分の在り方や価値観や生き方に誠実になりすぎることも起きます。
一人で生きていれば素敵な在り方ですが、他者との共存社会では生きづらさを作り、嫌われることも起きます。
※純粋で素直な人の詳細は、素直な人の特徴は心の純粋度|確実にモテる生き方に幸せになる秘密 をご覧ください。
純粋すぎる人は好かれも嫌われもする
純粋すぎるさまは人に良き影響を与え、悪い影響も与えます。
人によっては好かれて、人によっては嫌われます。
嫌われる場合、自分を偽らないまっしぐらな在り方が、関わる人自身が自らの在り方と向き合わざるを得ない影響となります。
違和感を自分自身に感じていれば隠せなくなり、認めたくない事実を露呈させられたと思う人には嫌われます。
自らを誤魔化して生きている人のことで、本当は純粋なのに純粋ではない状態で生きている人から嫌われるというものです。
好かれる嫌われるが極端になり、人によって認めたくない隠ぺい体質を引き出す“闇を照らす光効果”となり、恐怖を多く抱えている人にとっては眩しすぎる存在になります。
主観と軸がある人間性は周囲への影響力が強い
純粋すぎる人は常識や規律などの「他」以上に、自分という存在を中点に起き、主観と軸を持って立ちます。
自信と自尊をわざわざ認識しなくてもあるのが当たり前。子供のように輝き、自らの在り方はキラキラします。
魅力的にも輝かしくも見え、憧れにもなります。
「自分」という存在の際立ちがあり、主観と軸がある人間性の確たる存在感があり、受け取る側次第で良いも悪いも影響力が強くなる特徴です。
ここで一つ問題になるのが、純粋なさまをコントロールして持っているのではなく、自意識の高さや意志の強さを変えられない、自らを誤魔化せないという、「自分は自分」以外の応用や工夫が見えない場合です。
純粋すぎる人は周囲の環境と関わる人によって一瞬で光にも闇にもなりやすく、純粋さをコントロールできないと生きづらさを感じてしまいます。
嫌われるから生きづらいのもさることながら、純粋さをコントロールしないと他との関わりでは自ら生きづらさを作ってしまい、苦しみに反発できない純粋さの矛盾が表れます。
詳細を紐解いていきましょう。
純粋すぎると生きづらい
純粋すぎると生きづらい理由
純粋すぎる人の自分を消せない自意識と意志の強さ、自分に対しての誠実さ、自らを誤魔化せないさまは、自分へのフォーカスが強いことを意味します。
自分を消さないことで、常に主観は自分です。
「これは私の人生」
「私は主人公、私は私」という具合です。
消さないことは大切ですが、自分を消せない場合は生きづらさの可能性となります。
共存環境では、自分を純粋でない人ほど他者を利用し、蜜を吸い取るように安泰や恐怖回避の策を練って練って練りまわし、利用価値のある人をダラダラとよだれを垂らしながら嗅ぎまわります。
純粋すぎると生きづらい理由がそこかしこにはびこります。
- 周りが見えなくなる
- 無知になる
- 他者の意見に忠実すぎる
- ぬいぐるみにされる
- 光が闇にズーン
一つずつ見ていきましょう。
※優しすぎると生きづらい詳細は、【優しすぎる人は生きづらい】知っておきたいシーソー心理と解消方法 をどうぞ。
純粋すぎると生きづらい理由①:周りが見えなくなる
置いてけぼりをくらいます。
自分へのフォーカスをコントロールできないと思い込みが激しくなり、決め込み、他を認識しないことが起きます。
万能感や純粋が故にのめり込むなどの兆候があり、同じ状態に浸かり変化しなくなります。
周りが見えなくなり、気づくと周囲から置いてけぼり、疎外感、不調和なんてことに。
純粋すぎると生きづらい理由②:無知になる
思い込みが激しくなると自らの意見を変えなくなり、頑固を貫きます。
他者の意見を応用して取り入れ、「それじゃあ工夫して一部参考に」ということができず、0か100。
100の場合、自分が信じられる身近な人には体の中身まで露にするほど全開放。
「いや、そんなにしないでー」と見せられる側に言われるほどです。
極端です。信用できる人の意見そのままか、自分が信じた知識そのままか。
20年前の情報がそのまま変わっていないなんてこともあり、無知はとんでもないことを悪意なく純粋にまっしぐら。良かれと思った慈善は独りよがりの他者利用にもなります。
純粋すぎると生きづらい理由③:他者の意見に忠実すぎる
一度痛い目を見たり、失敗の教訓を学ぶと、純粋に反省して今後の在り方を見直します。
基本的には素敵な人間性であるのが純粋さです。しかし、度がすぎると他者の意見に忠実すぎて洗脳されやすくなります。
相手は洗脳するつもりがなくても、気づかぬ内に一方的に洗脳されることも起きます。
行動も在り方も真っ直ぐなために、他者の意見を思い込む努力をして理解し、自ら洗脳を作る矛盾が起きます。
純粋すぎると生きづらい理由④:ぬいぐるみにされる
己の我欲を解消するために、純粋なさまを利用する輩が現れます。
エゴの塊です。
恐怖を抱えて自分で対処できない人に利用されてパペット化、ぬいぐるみになります。
- 相手の期待に応えないと
- がっかりさせてはダメだ
- もっとしっかりしないと
- これが正しいんだ
- この人に喜んで欲しいんだ
- この人のために生きているんだ
純粋すぎるので自分を後回しにしてまで、思い込みや洗脳にて他者を優先します。
自らの在り方への誠実さを無理矢理に折り曲げられると、自分でどうすればいいのかがわからなくなり、自らを傷つけ、穢すことも起きます。
純粋さを手玉に取られると、怒りのコントロールを逸脱した憤怒のパニックになりかねません。
※利用してくる人の詳細は、人を利用する人の末路│利用される人との相互関係にカルマ有 をご覧ください。
純粋すぎると生きづらい理由⑤:光が闇にズーン
自らに真っ直ぐな在り方は、抵抗や反発を作らず生きる自分の受け入れを表します。
自分を拒否せず、自らが現実を認識して、誤魔化しや現実の偽りをせず、そのままをそのままに認識する自分をドンッと構築します。
しかし、周囲との関わりによって自らを変えられ、曲げられ、生きづらい状態に陥ると、闇に包まれるように重く、周囲が見えず、ズーン。
自ら抜け出すことが困難なために、一度生きづらい状態に陥るとその場で留まります。
傍から見ていると、目の前の人から離れればいいだけのように思えるのですが、既に見えない柵があり出られない。
自らに反発や抵抗を作られる影響にとても弱く、自らの在り方を抑制・抑圧・強制・強要される周囲との関わりがある場合、猛烈に生きづらくなってしまいます。
※心を綺麗にする方法の話は、心が汚れているのか脳なのか│心を綺麗にするには汚れの見極め要 をご覧ください。
生きづらい時の対処ポイント
この内容の主旨は、純粋すぎて生きづらい人を守るための知識共有です。何かご参考になることがあれば幸いですので、対処ポイントをまとめます。
ポイントは、一人で生きないことです。
闇に飲み込まれやすいと同時に、自らに反発や抵抗を作る影響がなければ光にもなりやすいのが、純粋すぎる人です。
他者との関わりに幸せや喜びを見出す人間性があるため、自分を受け入れている人同士の関わりが大切になります。
同じように純粋すぎる人ではなく、自分に抵抗や反発を作らず、自己肯定と自己受容が高い人と関わる時間を増やすことで、消えない自分を主張する必要も、消えない自分を消そうとすることもなくなります。
※孤独を欲する場合には自分の時間を持ちながら、他者との関わりを用いての調整が大切です。
生きづらい時は甘える癖をつける
上述の一人で生きないことは、サポートを付ける意味でもあります。
個として確立されていますが他者との関わりで翻弄されやすいため、見守る人がいると生きづらさを感じても元に戻してもらえます。
闇や他者に飲まれたとしても、自分を消せないので実際に飲み込まれてはいません。飲み込まれないように独りで戦おうとするとやりすぎたり、間違った方向へ向かう可能性があるので、そのためのサポートです。
男性でも女性でも、人に頼ってお願いしたり、自らの純粋さを活用して“やってもらう”を増やすことが大切です。
純粋さを活用して本気で真剣に、真っ直ぐに嘘偽りなく甘えていきましょう。
生きづらい時の注意点
一人で何とかしようとしないことです。
一つの知識に偏り、自らの理解や経験にまっしぐらになると、善意は悪意になり、行為は罪になる可能性があります。
周囲に相談したりお願いしたり、頼り合う関係性を作ることが重要です。
生きづらいと感じることは意志の貫きである心の反応。自らの在り方に抵抗を作られている警報、自分の内側からのサイン、救援要請です。
ピコンピコンと赤ランプらんらん。
「やばい、どうにかしないと!」と思ったら自分でやらない。隣の人の肩をチョンチョン、赤ランプを指さして(ほらこれ、ヤバいから助けて)。
これができちゃうのが純粋すぎる人の力。純粋に助けを求める力です。
一人ではなく誰かと関わります。自らを認めている人、受け入れている人、ポジティブな人、温かい人、または陰陽どちらかに偏らず両方を併せ持つ人です。
「他者から助けてもらうために純粋さを活用、それは自分のため」
これが純粋すぎる人が生きづらい時の対処法です。
※生きづらくて辛い場合には、人生が辛いのは当たり前。でも辛いと幸せになれるよって話 をご覧ください。
純粋すぎる人は生きづらい まとめ
何事もバランスが大切なのは世の常かもしれません。
己の内にあるバランス、外にあるバランス。内外を合わせたものが自他の関わり、社会です。
純粋さはとても素敵なありのままの姿ですが、他者との関わりでは度を越えることで剣になります。
強い剣。しかし剣の使い方を知らない。それを見抜いた人は利用してきます。
「あなたって素敵、こんな純粋な人見たことない」
「あなたと一緒に居れて幸せ、あなたは私の栄光、兆し」
純粋すぎる人はこの瞬間にぬいぐるみにさせられてしまいます。
純粋すぎるが故に闇も恐怖も仮面が白ければ仲間だと思ってしまうかもしれません。
利用され、悪用され、自らに塩を巻くことになりかねません。
定めでも宿命でもありません。ただ関わる人を変えましょう。サポートしてもらいましょう。
タダでは誰も助けてくれないかもしれませんので、純粋さを活用して「助けたい」と思ってもらうようにしましょう。甘えましょう。お願いしましょう。
純粋すぎる人は眩しい存在、自信をもって甘えてください。
悪意のない純度100%のお願い、甘え、混じりっけない誠実さ、本気、真剣味、偽りのないさま。
とろけちゃう、受け入れちゃう、助けたいと思っちゃう。
これが人間のさが、自らを受け入れる人の光を射し込みます。
思い当たることがご参考になれば何よりです。純粋すぎると大変さが多い世の中ですが、純粋さによって切り抜け、関わる人を自ら引き寄せるように主観と軸を貫かれてください。
今日も良き日でありますように。
それでは、純粋すぎて生きづらい時の対処話を終了します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
『心理とスピリチュアルの学び場』
誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。
僕は中学生の頃から人から純粋な性格だと言われています
全く自覚は無いけど
ただ良かれと思ってしているだけ、小さい頃から一度始めたらとことんしてしまうだけなんです
そこに僕一個人の狙いや思惑はないんです
けどやっぱり生きにくく感じます
目標に向かって真っ直ぐ突き進んでしまうから周りからやりすぎと思われて結果的に止められてしまいます
後やっぱり騙されやすいです
純粋な人に恨みでもあるんですか?笑
笑
私はピュア人好きですよ。