『DNAシフトセラピスト養成講座』
・セラピストになりたい方・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方
著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※本気で人生を変える方専用。
利用は一方通行。
人と人が関わる際に一方通行だとどうなるのでしょうか?
一方的に自分の利益を求めます。
一方的に利益を搾り取られます。
それはミキサーか手でギューと押すやつか。
「まだ手のやつがいいな」と、ここでは人を利用する人の正体と末路をお伝えします。
末路には利用する人のカルマが存在し、心理とスピリチュアルを含めた詳細から、利用されない大切さがわかります。
- 人を利用する人の心理とは?
- 人を利用する人の特徴とは?
- 人を利用する人の末路とは?
事実を知っていただき、人を利用する人との関わりを見極めて見直す一助となれば幸いです。
Contents
人を利用する人とは
人を利用する人とは
利用する対象が[人]の場合、利己的に使うことであり、自分のために役立たせることです。
何に役立たせるの?
喜びです。
人を利用するとは、自分にとっての喜びを作るために人を利己的に使用すること。
きれいごとや偽善は抜きにしますと、私達は誰しもが自分の利益のために生きています。
「自分の利益のため」とは、「自分にとっての喜び」を意味します。
喜びには満足や納得があり、不満足や不納得のない様や安泰があり、他者の喜びが自分の喜びだったりとさまざまです。
自分の喜びのためだけに利用します。 人を利用する人は着眼点が己のみ、
人を利用する人の心理
人を利用する人は自分が中心かと思うかもしれませんが、「他者が中心」です。
喜びを自分のためだけに見出しますので、利益をあげるために常に他者にフォーカスする必要があります。
利用する方法の一つとして、他者から蜜を吸えるだけ吸い取れるように優しい素振りをする。そんな人もいます。
怒る、泣く、馬鹿にする、優越感を誇示する人もいてさまざまに手法を用います。
バッと襲うように、ガツガツと食い漁るように、ガリガリと貪りしゃぶるように、ガルガル言いながら唾を垂らす。
タイプや方法は人それぞれですが、自分の利益のために他者を利用する人には共通の心理があります。
人を利用する人の心理は、自己愛がないために自己愛を主張して誇示する。
自己愛の欠如にて強引に主張して見出そうとする結果、他者が認識の中心となり、人を利用して喜びを得ようとします。
自己愛の欠如にて人を利用する
自己愛性パーソナリティ障害という言葉があります。
自分は人より優れていると信じ、自己の魅力を信じて疑わず、あらゆる賛美と称賛を期待し、過去の栄光にすがり誇張し、優越感を掲げて権力を好みます。
自己愛性パーソナリティ障害の傾向があると、自己愛を主張して人を利用する行動が表れます。
その場合にはいくつかの特徴があります。
- 己の価値を過大評価し、そのように思われていると信じ込む
- 他者から嫉妬されていると思い込み、自分は特別な存在だと決定する
- 自己中心性にて自他の区分けができず、自他の価値観の違いを理解できない
- 自己中心性バイアス(他者の認識や感情を自己都合で決め付けて思い込む)
- 自分より劣っている人には急に傲慢で横柄になる
- 人を見て関わり方を極端に変える
- 先天的な気質にて自己愛を強めようとする人間性
- 後天的な生育環境や生活環境にて自己愛を強めようとする人間性
自分を愛することができず、思い込みにて愛の欠如を補い、自己愛を強く保持しようとする生き方と考え方をし、自己価値や存在意義、満足や納得を他の存在を利用して見出し、得ようとします。
人を利用する人が自己愛性パーソナリティ障害かどうかは人それぞれです。
人を利用する行為には自己愛のなさを補うために自己愛を強めようとする心理が考えられます。
人を利用して自己愛を補うことに利益がある
人を利用する人は愛が欠如しています。
自他を含めることで成長や向上を求め、変化を受け入れる許容が作られるのが愛。自己の中でも“自他”は存在し、俯瞰性や柔軟性や寛容性ともなる愛です。
愛が欠如すると自分の中にある敬いの気持ちがなくなります。
敬えないことから、人を利用して自己への敬いを保持していると思い込むと利益になります。
自己愛=肯定=人を使って認めさせ、褒められる結果を作り、価値を見出し、意義を見失わないと思い込み、利益を求めます。
※人を利用する嫌な感じがする人は、嫌な感じがする人の理由と対処法【邪気と負のエネルギーの仕組み】をどうぞ。
サイコパスとは違う人の利用概念
人を利用する人の典型とも思えるのがサイコパスかもしれません。
人だから動物だから物だからという差別や線引きがないために、目の前の落ち葉と人が同一価値だと認識します。
冷酷に他者をコントロールし、手のひらで躍らすように利用して楽しむ。サイコパスは喜びの概念が子供のように無邪気な特徴があります。
そんな認識で人を利用するので、人の不利益も自分にとっての喜び(遊び)となり、人が踊らされている様を純粋にゲラゲラと楽しみます。
サイコパスはたくさんいますので、全員が全員そんなことはしませんが、傾向としては無邪気で物事の線引きがなく(社会的な常識やルールに則らない)、己の認識のみを信じます。
サイコパスは精神病質者、反社会性パーソナリティ障害と言われ、自己愛を非常に強く認識して社会性よりも己の認識を全ての中心にします。
同じように自己中心的で人を利用するように思えますが、人の利用概念も使い方も認識も何もかもが全く異なる両者、このような違いがあります。
- 人を利用するサイコパス
…自己愛が強く、自他の区分けや他者認識が高く、純粋に遊びや楽しみとして物のように人を利用する - 人を利用する自己愛欠如
…自己愛の見失いにて人を利用して肯定や価値を見出し、承認や自己顕示や支配や優越感を求める
自分の認識を明確に持って人を利用して楽しむか、自分の認識を見失い、思い込みできる材料集めのために人を利用して安堵するかの違いがあります。
※無意識に人を利用する詳細は、無意識に人を利用する人の心理と対処【自然な利用には気づきにくい】をどうぞ。
人を利用する人の特徴
人を利用する人の特徴11選
1、愛の欠如と自己愛への思い込み
自分は大切で価値のある存在だと思い込むために、人を利用して肯定を求めます。
認められる、褒められる、必要とされる、愛されることを求め、自己受容や自己肯定ではなく、他者を利用して求める利益を得ます。
2、他者が常に主観
他者によって、「自分を大切にしている、粗末にしていない、素晴らしい人間だ、ダメなやつじゃない」と思える利益を求め、常に他者が主観です。
主人公が居ない状態で真意を知る本人はおらず、している行為を否として認めることはありません。
かぶりつく蜜は他者によって得るため、他者がいなければ自分は存在しなくなります。
3,執着と依存心が強い
他者が主観であるために自然と執着・依存します。
執着と依存が自己価値を低くすると認識している場合には、何としても執着していないと思い込みます。
4、責任を持つ認識がない
「責任は負うもの」だと思い込みます。
責任とは認めるものであり一人一人が持つもの。自らの思考と行動を認めて自覚することを意味しますが、人を利用する人は責任とは嫌なものであり負わなければならないものだと思い込みます。
[責任を負う=失敗したと認める=価値がないと認める]という自己ルールがあり、構築した自己愛を崩すようなことは何があってもしたくありません。
他者に責任を負わし、自分だけ逃げます。
5、人を利用する関わり方しかできない
人を利用し続けることは、自己愛への思い込みをどんどん強めていくため、利用すればするほどに自分を見失います。
ただ話しをするだけでも、「私はこうだけどね」「私だったらこうするけどね」「私なんてこうだよ」と主張し、他者の反応を利用して価値を見出す。他を否定・批判して優越感を作るような関わりしかできなくなります。
人に嫌われても理由を人のせいにします。
6、コミュニケーションが取れない、知らない
常に利用概念が性根となるので人との関わりは一方通行です。
相互交流であるコミュニケーションは成り立たず、人と“会話”できません。
本人は会話だと思って自分のことを話しますが、人の話は聞かない、聞いている振り、人が話している内容を盗む、全く話さないで優越感を見出す観察をする、一人ぼっちじゃない見栄えを得るなど、他者を主観にした自己中心という矛盾を作り、迷惑をかけます。
7,利用されていることに気づかない
口から音が出ていれば会話だと思い込み、「私は無口な人にも話してあげている」「普段話さない人が私にだけ話すのは信頼があるからだ」と悪口を聞かされている時にも思います。
利用する人は利用されても気づいていなかったりします。
8、見たくない現実は一切拒否する
自分に嘘をついて誤魔化す特徴です。
不利益や利益を得られない失敗は全て相手のせいにするか、記憶を消し、認めたくないことは誤魔化し、なかったことにします。
不都合なことは一生逃げて対処するつもりです。
9、自己都合でのみ物事を解釈する思い込みのプロ
人を利用する人は思い込みのプロ。自分に嘘をつく誤魔化しのプロとも言えます。
嘘をついていないように嘘をつき、それも嘘であり、その嘘も嘘。終わることのないサイクルを作り、最後はバビューン。どこかへ放り投げて知らんぷり。
都合が良い利益事は耳をでかくし、都合が悪い不利益は見えない術、セイッ。
「いや、真正面!見えてるでしょ」
「私は眼球の表面を見ているんだ、その先のことは見えていない、あぁちょっと目がくらんできた」
バカヤロー。
10、エネルギーを奪う
人からエネルギーを奪います。
生命エネルギーという命の吸い取り、チューチューストロー。
人を利用する人といると疲弊します。疲れてだるくなり、「なんだか今日はもう帰りたい」
11、思考的で闇が垣間見える
思考的に言葉巧みに利用する人もいます。
知的で騙すように利用し、利用されていることに気づかない。気づいても知るのは随分先になります。
このタイプは表面がとても優しそう。内面は空虚で中身がなく、意見に覚悟と信念の核がありません。
ふとした時に闇の顔をチラつかせる言動があり、あえて気づかせている人もいます。
あらゆることが社会性や人間心理に基づく思考であることに特徴があります。
以上が、人を利用する人の特徴でした。
※人に利用される人の特徴は、【利用されやすい人に大切な豆知識】優しい人の利用価値は中毒性?!をご覧ください。
人を利用する人の末路とスピリチュアル
人を利用する人の末路
人にはさまざまに過去があり、歴史があります。
人を利用する人には自己愛を見失う過去があり、思い込みや他者の愛を欲する動機があります。
幼少期に他者からの愛がなければ褒められることも認められることもなく、否定されて批判される経験が多いと自尊を穢され、自らの愛を肯定されず、自己愛の育みがなくなる可能性があります。
子供は自分の愛と周囲からの愛によって自然と自己愛を育みます。
育みは自分だけではなく、常に自他によって作られます。
これがなければ思い込みにて強引に作り出し、自分だけでは何もできなくなって他者を利用するように手を伸ばしていきます。
自分の利益のために生きているのが私達ですが、自己愛がなくなることで起きるのは自分の喪失のみならず、他者への敬い度外視、アウトオブ眼中です。
育むことで愛との関わりを自ずと調整できますが、育みがなければ0か100と極端になります。
人を利用することで他者にも嫌われ、本音を言われなくなり、本人が気づく機会もなくなります。
人を利用する人は他者との人間的関わりがなくなり、末路が決まります。
人を利用する人の末路は愛を知らずに闇の奥へ
一方通行しか人との関わりを知らないことで、他者から敬われる可能性は限りなく低くなります。
他者との関わりは空虚な上っ面。利益を吸い合うような関わりや、常に被害者を作る関わりとなり、孤立します。
人を利用し続ける行為を止める理由も動機もきっかけもなく、気づくこと困難。一刻一刻と闇の奥深くへ向かうように進みます。
闇へ向かえば向かうほど、歳を重ねれば重ねるほどに関わる人がいなくなります。自己愛がなければ喪失感にて生きている意味を見失います。
対処に人を利用して価値を見出し、エネルギーを奪ってと努力し、人との関わりがなくなれば自らの所業に気づくか灰になるか。
気づいても改善へ向かう理由や動機があるかはまた別の話。闇への浸かり、エゴ意識過多。戻れる可能性が限りなく低くなります。
※性格が悪い人の末路は、【自滅か幸福】性格が悪い人の末路は極端│始まるも終わるもない人生 をどうぞ。
利用される人がいることで人を利用する人に改善の道なし
苦しまず、嫌なことを見ず、不都合なことを拒否し、逃避し、責任を一切持たずに負わせてきました。
利用できるのは“利用される人”がいるためです。
人から利用される人は優しい人。気を使い、人を見ていない人でもあります。
何が良いも悪いも本人の中にしかありませんが、人から利用される人がいなければ、人を利用する人がいなければ、どちらも困ることはありません。
人に利用される人は利用する人の獲物です。
簡単に食べられてしまったら次の日も来ます、また次の日も。相手は生きるために必死です。
人を利用する人の末路はより暗い闇へ闇へ。気づくきっかけが老後に伸び、その頃には闇過ぎて何が何だかわからない。
利用される人のお返しか逆襲か。利用する人の自業自得か。
これをカルマと言います。
※自己中心的な人の末路は、【支配か成功】自己中心的な人の末路は二つ│自己中は大切な土台 をご覧ください。
人を利用する人の末路にスピリチュアルなカルマ
人を利用する人の行為は全てカルマになり、いつか返ってきます。
カルマとは、因果応報の材料となる“行為”。善行も悪行も自らの行為は自らに返ってくることが因果応報。
善も悪も人それぞれの認識ですが、共通認識となるのは受け入れか拒否、愛かエゴです。
- 受け入れ、愛の行為…善行として返ってくる
- 拒否、エゴ…悪行として返ってくる
本人の真意が善か悪か自覚できずとも、潜在意識下では必ず認識しています。
人を喜んで利用すれば善行。善行として本人に返り、善も悪も自らの行為は返ってきます。
※自分自身の拒否の認識にある行為の意志・気持ち・思考。利用した相手が作らされた行為の意志・気持ち・思考を味わう経験がいつか返ってくる
因果応報は自業自得とも言い、人を利用した人の末路はしたことを清算する人生です。
日本昔ばかしみたいなことですね。
※人を苦しめた人の末路は、『罪と恥と地獄』人を傷つけた人、苦しめた人の因果応報&末路 をご覧ください。
人を利用する人の心理と特徴と末路 まとめ
人を利用する行為は一方通行。利用される人がいると相互関係が完成します。
利用するされるの関係性は一切の敬いなくエゴを増長する空間になるため、利用される人は自らの意見や意志の認識を明確にしてその場を離れたり、ハッキリと断ることが大切です。
指摘してあげることも大切ですが、人を利用する人は否定や批判、自分の価値が見出せない不都合なことに聞く耳を持ちません。持っているように思える人は演技の嘘ですので、明確に意思表示して線引きや距離を取りましょう。
利用する人には言葉巧みな人もいますので、自らの意志や意思なく利用されることをなくすと、自分のためにも相手のためにもなります。
人を利用する人は利用するだけではなく、利用させる人も作るため、「責任とは常に持つもの」ということを示す存在です。
誰と関わっていても、私達人間は常に責任を持ち、自らの思考と行動を自覚し認めて認識します。
利用する人もされる人も共にカルマを作るのがスピリチュアルな認識です。利用されることでカルマを作らないためにも自らの思考と行動に責任を持つことが大切です。
利用する人は自覚をなくして行為するために末路が決まってしまいますので、常に責任は持っているものだと知っていただくと、利用されることをなくし、関わる際に線引きをはっきりさせ、「私を利用させない」と自分で自分の身を護ることができます。
人に利用されてお困りの場合には、ご自身のためになる人間性と在り方として責任を持つ機会となれば幸いです。
利用するされるの相互関係をはっきりさせ、自らを護る在り方をされることをお祈りいたします。
それでは、人を利用する人の心理とスピリチュアルなお話を終了します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
『心理とスピリチュアルの学び場』
誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。
長年付き合ってきた同性の友達がいます…一瞬利用されているとは気づかずにいて調べてみると私が利用されています.私は損はしてはいないのですが友達は得しています。私も真似して得すれば良いのですが自分はしたくないですね。その友達がこうすると得だよ。って教えてくれるのならまだ可愛げありますが、教えてくれたことは無いですね
身近にこの記事のような人がいます。
あまりにも人当たりが良く、この人を否定する自分がおかしいのか…と、何も知らない頃は搾取されまくっていましたが、心が限界まで行き、逆にこの人がきっかけで自分を内省することを覚えました。
何度か無責任だと指摘したことがありますが、次の日にはケロっとして何事もなかったような態度にホラーを感じます。
この記事を拝読し、今のようにきっぱり線引きし続けていきます。