『DNAシフトセラピスト養成講座』
・セラピストになりたい方・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方
著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※本気で人生を変える方専用。
幸せから訪れてもらうのか、自ら幸せを生み出すのか。
素直な人は幸せを生み出す力があります。
素直かどうかの度合いは純粋度にて表れ、スピリチュアルな意識の真相が見られます。
見えない波動やエネルギーの仕組みによって幸せになる結果が伴う、そんな不思議な理解もあり、素直という一見素朴でありながら壮大な力を内包していたりします。
ここでは、素直な人の特徴とスピリチュアルな理解を見ていかれてください。
- どんな人が素直なのか知りたい
- 素直な人が幸せになる仕組みを把握したい
幸せが運ばれる仕組みを共有し、幸せになるための在り方を知って頂ければ幸いです。
それでは、素直の素晴らしさを探求していきましょう。
Contents
素直な人の特徴
素直な人とは?
辞書の意味はこのようになっております。
素直とは
:ありのままで、飾り気のないさま。素朴。
性質・態度などが、穏やかでひねくれていないさま。従順。「素直な性格」「素直に答える」
物事が支障なく、すんなり進行するさま。
引用 コトバンク
素直とは、ありのままの自分でひねくれていないこと。
物事に支障がなく、すんなり進行するのは、穏やかで従順な素直なさまがあるため。
自分の押し付けや決め付けがないことと、不満足や自分の思い通りにいかない我からのひねくれがないことを意味します。
ありのままで飾り気がないのは、嘘偽りや体裁や偽善などエゴがないさまでもあります。
要約するとこうなります。
素直な人とは、柔軟であり、自分の考えを押し付けず、物事を受け入れることができる人。
人との関わりで好印象を与える人間性があり、対人関係を円滑にするさまざまな特徴があります。
順番にご覧ください。
素直な人の特徴16選
1、柔軟性があり、寛容
ありのままの自分があり、押し付けない人は柔軟性があります。
素直の意味となる“物事に支障なく、すんなり進行するさま”を作ります。
潤滑剤のようにスムースに物事も人間関係もツルツルと抵抗なく進めます。
2、自己受容力が高い
受け入れる力を持ち、包容力が高い特徴があります。
どんな自分でも現状の姿・形を受け入れます。
お腹が空いたからご飯を食べるように、ここに居る自分だから自分であり、「この顔だから、この性格だから、この環境だから」とあるものをそれとして受け入れます。
3、他者を肯定する
自分自身や目の前のものをそのまま受け入れるので、他者に対する肯定意識が高いです。
「あなたはあなた」
「それがあなたの性格ね」という具合で、他者を変える支配や、自分の思い通りにするための干渉をしません。
例えば、他者が嘘をついても、「おい、嘘つくなよ」とは思いません。
「あ、この人は嘘をついているな、嘘をつきたいんだな、嘘をつく必要があるんだな」とそのままをそのまま認めます。
4、自分を他に押し付けない
「自分の意見が正しいんだ」という思い込みや決め付けがありません。
正当化や支配、自己顕示欲や他者承認欲求、マウントにエゴなど、他によって自分の評価や価値を高めようとする狙いや欲求がない意味でもあります。
「あの人に自分を認めてもらいたい、褒めてもらいたい」という概念を必要とせず、自分は自分、他は他として受け入れます。
5、自分を大切に愛する
自分を大切な存在として敬い想います。
自己コントロールができる特徴でもあり、自らの感情や思考に支配されず、翻弄されず、自らを把握して上手に使用できるため、自然と自分を敬い愛します。
6、他者の考え方を尊重する
他者を比較することがなく、その人をその人として尊重します。
他の存在を受け入れ、大切な存在として敬う気持ちを持ち、排他意識を持ちません。
7、脳よりも心を優位にする
感じることを主体にする生き方、感覚や感性に基づいて行動動機が作られ、直感をよく感じます。
心の気持ちを大切にして、社会的な常識やルール以上に、実感や実体験で物事を認識し、自分の意見を持ちます。
8、リラックスや安心感のある心地良さが好き
素直な人はお昼寝が大好きです。
リラックスできる癒しの気持ちを好み、「心地良い」と感じることを好みます。
9、物事を深く考えない
感覚的に今この瞬間を生きており、物事を熟考して頭がこんがらがることがありません。
理論立てて計算式のように考えず、感覚的に「あれがこうだ」「それはああなる」などと思ったことをそのままアウトプットする特徴があります。
深く考えない素直さは、「気にしない」という寛大さにもなります。
10、邪念がない
エゴがなく、プライドのうぬぼれや見栄、劣等感や優越感を作らず、自分が確立されています。
他から認めてもらう気も、褒めてもらう気もないので、我欲を解消して満足する意識がなく、心が綺麗で純粋です。
11、育ちの生活環境に愛がある
アルプスの少女のように、フランダースの男の子のように、周囲に愛のある環境にて育った特徴です。
大きな特徴は家族との仲が良く、家系の継承によって自分が存在していることをしっかり理解しています(無意識の人もいる)。
育ちのよさは家族など周囲に尊重される環境であり、周囲からたくさんの学びや学ぶ機会を得た意味。
自尊心が育まれます。
物事を深く考える必要のない環境があることで、より心を基にして心豊かに過ごすこととなり、暴力や醜い光景があると正義心を感じやすくなります。
12、純粋
素直な人はとても純粋な心を持ちます。
邪念のエゴがなく、他者への攻撃性や排他性を持たず、あるがままに受け入れることで、生まれた時のように純粋です。
13、嘘をつかない
純粋である素直な人は、嘘をつかないことが大きな特徴です。
偽善や取り繕いがなく、体裁や周囲の目を気にして生きていません。
他者に自分を偽る必要がなく、自分に嘘をつかないので、誤魔化したり見失うようなことがありません。
14、人と関わることが好き
一人でいることに苦はなく、かつ人が好きである特徴を持ちます。
孤独の時間を好みながら、人との関わりも多く持ち、動物も子供も同じように好きです。
15、モテる
素直な人は確実にモテると言っていいほどモテます。
人が好きである前提があり、攻撃性なくありのままに柔軟に他者を敬う姿には、紛れもない愛があり、関わる人にネガティブな印象を与える可能性がありません。
モテる理由しかない。
周囲から言い寄られることが多く、自分から告白する経験が少ないと、自ら言い寄ることに苦手意識を持つ傾向もあります。
モテるのは男女共に人としてモテる意味で、老若男女に拘わらずモテます。
16、幸せそう
素直な人は日々を楽しそうに嬉しそうに喜びと共に生きます。
よく笑い、ゲラゲラと場所も環境も関係なく笑いたいだけ笑います。
ありのままに感覚的な生き方をすると同時に、攻撃性や否定精神がなく、心が純粋であるがための豊かな特徴でもあります。
※素直と似ている心が綺麗な人については、心が綺麗な人の輝きに美形もブスもない|自分で選んだ容姿に魂の目的 をご覧ください。
素直な人とは純粋な心と向き合う人
素直さのバロメーターは心の純粋度
一人一人に素直さの度合いがあります。
バロメーターは心の純粋度で変わります。
【心の純粋度】
「どれほど心を主体にしているか」
「どれだけ愛に基づいて生きるか」で素直さがわかる、という考え方です。
心を主体にすることが自然と愛に基づく認識と行動動機をもたらします。
愛とは大それた気持ちでも何でもなく、自分も他者も両方を敬う気持ちであり、バランスを図った上での自他両方の受け入れです。
「自分も他者も大切に受け入れる人ほど素直な人」という意味になります。
心を主体にすることで、何を考えるかも大切ですが、それ以上に何を感じるかを優先する生き方となり、他との比較による思考ではなく、そのまま感じて受け入れる受容が重要視されます。
より感覚的で感性をフォローするために、自分を確立している必要があり、そのために自己受容を大切に、愛に基づいて自分を大切にすることから素直さの育みが始まります。
心を主体に、愛を持って生きているさまに心の純粋度があります。
※素直な人の育ち方は、素直な人の育ちは自己コントロールの学び場【愛と機会に溢れた環境】をご参照ください。
素直な人は嬉しさを求める
素直な人は、「嬉しい」と思う気持ちを全ての主体にして生きている、と考えられます。
そのため、[愛=嬉しい気持ち]と捉えるとわかりやすいと思います。
愛には嬉しい以外にも喜び、愛情、平和、協力、助け、調和、共有などのさまざまな気持ちがありますが、素直な人が持つ大きな特徴は、愛を“嬉しさ”として認識していることです。
嬉しさにて自分を愛する
「嬉しい」と感じる気持ちには必ず『感謝』が含まれます。
素直な人は、「ありがたい」と想えることに喜びを感じます。
嬉しさにて自分を愛することで心の純度が高まり、より素直な人となっていきます。
嬉しさを求めることで人との関わりが増えるため、自分への感謝、他者への感謝を抱きながら生きるのが素直な人です。
自分を知ることを嬉しく感じるのが素直な人
人それぞれに自分という存在を持って自分の世界を持っています。
自分の世界の内訳を知っていくことを、「嬉しい」と感じて感謝を抱くことに、素直な人の特徴があります。
嬉しいが「喜び」であってもいいのですが、喜びは自己愛に直結して、愛から感謝を抱くという順番があります。
素直な人の「嬉しい」は愛(自他両方の愛)に基づく上で感謝に直結することに少し違いがあります。
違いによって、「心や愛を主体にしているかどうか?」「自分も他者も受け入れているかどうか?」のバロメーターが変わり、素直さレベルが人によって変わります。
より素直な人は「嬉しい」です。
さらに、「嬉しいと思う」と頭で認識するのではなく、「嬉しいと感じる」と心で認識します。
嬉しいと感じる在り方によって、「ありがとう」と感謝することの多い日々になります。
※素直な人の生き方は、【猫背と同じ】楽しいことを考える癖の付け方&コツ4選 をご覧ください。
素直な人のスピリチュアルな幸せの仕組み
素直とスピリチュアルの関係
素直な人であることが幸せに生きる一番の近道かもしれません。
理由は、素直な人の心と波動にスピリチュアルな仕組みがあります。
※波動とはエネルギーであり、人や物が有する振動。自分という存在を認識するためのエネルギーであり、状態を表す材料とも言えます。
※詳しくは、自分を紐解くとブルブルブル。自分の波動を知ると高まるエネルギー をご参照ください
何かを想う気持ちに波動があり、誰か大切な人を想った時、自身から人を想う愛の波動が生み出されます。
素直な人は受け入れる力を持ち、自他を敬い、感覚的に心を主体にありのままです。
ありのままであるために心の想いを感じて生きており、嬉しさを大切にするからこその他者への敬いがあります。
素直な人は敬いを持って生きることとなり、常にポジティブで高い波動を生み出します。
ポジティブな波動状態は心地良さを伴い、周囲にいる人や物も心地良くする影響を与えます。
人を寄せる魅力となり、周囲に好まれます。
※素直だからこそ人が寄ってくる件は、人が寄ってくる人に秘密あり。嫌われる人の知らない唯一の理由 をご覧ください。
素直な人は波動が高く、幸福度が高い
ポジティブやネガティブな波動を、“高い、低い”と表現します。
素直な人は波動が高く、自分自身から心地良い波動が出て、常に心豊かに過ごすことに繋がります。
高波動による同調作用が働き、同じ波動と同調した出来事や人やものが集まります。
- 波動の同調性・・・
波動は光よりも伝播速度が速く、水よりも柔軟である性質があり、同じ波動域の波動同士は同調して混じり合い融合する - 波動の共鳴性・・・
波動にある振動数、振動幅、振動リズム、整然性から、同じ波動同士で共鳴し合い、引き寄せ合う
自分の周囲にいる人は、自ら発している波動と同調している結果です。
良い人の周りには良い人が、悪い人の周りには悪い人がという具合に、ポジティブに楽しいと感じている人の周りには、楽しいと感じる出来事が起き、ネガティブに感じている人の周りには、楽しくないと感じる出来事が起きます。
よく笑う人の周りには笑わしてくれる人や、同じように楽しいことが好きな人が引き寄せられ、幸せは増長されていく自然の原理です。
愛のある喜びや楽しさや嬉しさなどのポジティブな波動により、同調したポジティブな出来事が引き寄せられる素直な人。
高波動によって縁起、運気、幸運が結果として表れ、素直な人には幸福度の高さが伺えます。
※素直さによるセレンディピティについては、【良いことが続く時の共通点】セレンディピティとスピリチュアル をご覧ください。
素直な人のスピリチュアルな特徴 まとめ
- 素直な人は自分も他も大切に敬い想う
- 素直であることは自分に素直である
- 素直な人は自然と幸せを生み出し、周囲に良き影響をもたらす人
素直な人は人の助言や意見を聞くだけではなく、受け入れる姿勢があります。
人を大切に想う気持ちがあり、心に余裕があり、なによりも愛があるさまが表れます。
柔軟に脳にゆとりを持って日々の生活を過ごし、感覚機能とのバランスを自然にとります。
それが自然にできることも、脳を使用し過ぎていないことの表れであり、エゴが主体ではないありのままの自分として生きている状態です。
素直な人は心に余裕があり、エゴが主体ではないのでストレスを抱えず、不満足でイライラしたり怒ることも少なくなります。
ネガティブな思いが少ないので感覚的に楽しいことをしたり、物事を深く考えず柔軟に、自分の喜びのために忘れたりとシフトします。
適度に脳を休ませ、見合った生活をすることは幸せのためにとても重要です。
気楽で、深く考えない、そんな特徴もある人ですので、気づいたら忘れている具合がちょうどいいのかもしれません。
それでは、素直な人についてのお話を終了します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
『心理とスピリチュアルの学び場』
誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission
※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。