意味

自分がわからないこそのスピリチュアルな意味|本当の自分を知る機会

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『DNAシフトセラピスト養成講座』

・セラピストになりたい方
・自己理解を本格的に始めたい方
・専門的に人を癒し、サポートしたい方

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※本気で人生を変える方専用。

自分とは何なのか?
迷子なのか?
彷徨い人なのか?
演技なのか?
自分がわからないとはどういう意味か?
本当の自分がいるのか?

自分も何もかもがわからなくなったある時、私は旅に出ました。

それは彷徨いを強調する自分を見失う旅。自分探しの旅をすると、自分を見失う仕組みがあります。知りませんでした。

しかし、余計に自分がわからなくなるという結果に、実は恩恵と気づきがあり、自分がわからないことの意味が生まれます。

それをスピリチュアルと言うのかもしれません。

スピリチュアルに本当の自分というものを理解すると、「そんなものはいません」という答えが見出されます。

ここでは、本当の自分を知った私の体験から、自分がわからないことに隠された意味と理解をお伝えします。

気楽に読まれることが最も理解に繋がりますので、そんな感じでいきましょう。

自分がわからない人の特徴

本当の自分を見失い、自分の気持ちもわからなくなることがあります。その状態では人それぞれにさまざまな特徴を表し、いくつかの共通点があります。

生まれた時から自分がわからない

もう初めから知りません。
ということは一生知らないのかもしれませんが、この感覚がある場合は、必ず本当の自分を知ることになります。

スピリチュアルな謎ルールですが、理由は魂レベルが高い状態の兆候であるためで、自分の人生に“辛くて過酷な人生を経験するプロセス”を盛り込んでいます。

生まれた時から自分を理解しようとしている状態でして、「うわぁ、来ちゃったよ本当に」「マジか、地球かよ、チェッ」という感嘆の気持ちを持つ赤ん坊や子供もいます。

 

本当の自分がいると思っている

自分を見失う過程を踏むことで他と比較します。

過去の自分や周囲の他人と比較をして、「昔はこんなんじゃなかった」「みんなと全然違うじゃないか、どうしちまった私」ということになります。

過去の自分に戻りたい意志が無意識にあり、現状を否定する状態です。

「本当の自分というものがどこかに存在するんじゃないか?」という願望や期待を持ち、現状への不満と落胆のネガティブを持ちます。

 

本当の自分がいると感じている

過去の自分や他人との比較をせずとも、「今の自分は本当ではないんだ」と感じる場合があります。

思う状態とは違い、今の自分を否定するのではなく、「私はこんなもんじゃない」「全く違う喜びに溢れた自分がいる」という喜びを持つ自分とのギャップを感じます。

違和感や空虚感があり、自分を知りたい欲と意志を持ちます。

ネガティブな感情を持ち、ポジティブな心の想いを望んでいる状態で、向上意欲を持って自分と闘うことになります。

 

本当の自分を見出さないようするエゴを持つ

自分がわからなくなり、自分の気持ちもわからなくなる場合、エゴが邪魔をしていると考えられます。

エゴとは自分を認識するために他者と区分けする意識のことで、比較して他の反応や評価を主観にするもう一人の自分です。

エゴの特徴は恐怖を持ち、苦痛から逃げるために生きます。すると、考え方も生き方も、あらゆる物事の認識が逃げるためになります。

エゴにて自分がわからなくなる時の特徴があります。

エゴにて自分がわからない時の特徴
  • 褒められたい
  • 認められたい
  • 愛されたい
  • 自分の愛を理解されたい、と、欲の矛先が決まる

欲求の矛先が恐怖の対処となり、否定される、存在価値を見失う、存在意義がなくなるなど、自分の必要性への影響を恐れます。

行動と認識は他人の反応、評価、判断のためとなり、比較しながら他人のために生きます。

 

居る環境が自分に合っていない

自分に見合っていない場所や人や仕事などの環境にいることで、自然と自分を見失い、自分がわからなくなります。

人それぞれにこれまでの生活環境からの性格や考え方があり、自分としての気質や性格があり、記憶と歴史、価値観に認識など、あらゆるものが違うために合う合わないがあります。

自分の居る場所に違和感や嫌悪感がある場合には、明らかに自分を見失う材料となり、そこで自分がわかる人はいません。

その場合には共通の認識があり、その場に“敬いがない”という状態です。

それは愛のことでもあり、自分に愛がない、周囲に愛がない、または両方ありません。

以上が、自分がわからない時の特徴です。

※自分らしい生き方については、自分らしいの本当の意味とは│らしさなんて存在しないエゴの大切さ をご覧ください。

 

自分がわからないスピリチュアル

自分がわからない時の気持ち

自分がわからなくなると、気持ちも、価値観も、意見もわからなくなっていきます。

自分の意見として口から言語を発していても、自分のものではないことを自覚するかもしれません。

私がそうでしたが、自分を見失うと攻撃性を持ちます。それは怒りとして、“不満足”の蓄積による負のエネルギーを発散するようになり、周囲への害となります。

それを喜ぶ周囲の環境があれば、なおさら自分がわからなくなります。

周囲に自分と同じように、「あなた、自分います…?」と思う人が居ても、自分と同じような状態になっているかどうかは人それぞれです。

自分がわからない状態でも、ネガティブと捉えるかポジティブに捉えるかは人によって違います。

ネガティブに捉える場合には、「自分がわからない状態を欲するのか」「自分がわからないことを何とかしようと思うのか」に分かれます。

 

自分がわからない状態を欲する自己憐憫系

自己否定を好み、自分が哀れなこと、可哀そうなことに対して喜びを感じる自己憐憫のタイプがいます。

「自分がわからない、彷徨っている、見失い、気持ちもわからない、もう悲劇、あぁ辛い」という状態を欲します。

この場合は自分を知る気も探す気もないと思います。

自分も気持ちもわからない状態があることによって、ネガティブな面から存在価値を見出す方法になるので、そこにしがみつきます。

 

何をしたらいいかわからない

自分がわからない時、スピリチュアルでも何でも、「引き寄せ」「楽しいことをする」「喜びのあることをする」などと言うかもしれません。

「楽しいことがなんなのかわからない」「喜びがない」「好きなことがわからない」となります。

私が完全にそうでした、楽しめません。

知識を広げようと考えたり、人を観察したり、自分を理解しようとします。すると思考をたくさん使い、エゴが広がり、他者を蔑んだり馬鹿にしたりします。

そんな自分が嫌になったり、嫌だと思わないために馬鹿にしまくったり、怒りで自分を見失うようにして暴れたり、自暴自棄になったりします。

うつや統合失調症などの神経系に負担を増やした結果が起きる可能性があるため、わからない状態で闇雲にポジティブを目指すことは放り投げた方がいいと思います。

自分がわからないことを何とかしたい場合、スピリチュアルの活用があります。

※何をしたいのかわからない詳細は、【ポイントは自分がない人の末路】何をしたいのかわからない人の人生戦略 をどうぞ。

 

自分がわからないスピリチュアルな意味

「自分がわからない、気持ちもわからない、ってかこの人誰やねーん」と思う気持ちには“意識”があります。

それはエネルギーとも言い、自分の内側から溢れる意志です。

「現状が正しいのか悪いのか知らないけど、確実に感じることがある、それは、なんか違うってこと」という具合に、何かが違うことを感じています。

スピリチュアルな認識をすると、その意志を出しているのが『本当の自分』です。

本当の自分と今の自分とのギャップに対する違和感が、“自分がわからない”と思う理由。
“自分がわからない”ことに悲観的になる必要はなく、自分がわからないことこそに自分を知る仕組みがある。

それでは、自分がわからない状態にある大切な意味を順番に見ていきましょう。

 

本当の自分は「本当の自分」だと認めない

本当の自分はいるのですが、空想だと思った方がいいかもしれません。

自分がわからない時には自分を見失っているので、見失っていない自分がいそうなものですが、本当の自分は、「この私が本当の自分だよ」とは絶対に言いません。

「ん?私が本当の自分?はは、そうかもね、何でもいいけどね」と言います。

私の体験ですが、初めて本当の自分を知った時は、「やっと見つけたぜ、これじゃこれ!これが私だ!」となりました。

しかしそれは、私のプロデュース力による演出だったことを数か月後に気づきます。

自分がわからないことや見失っている違和感や思考によって、ネガティブな感情を広げます。そして、「このままじゃダメ」「違和感の苦しみがあるっていうのは現状がおかしいってことだ」と思いますが、それは決め付けでして自分の価値観ではありません。

「ポジティブが幸せ」「ネガティブは悪」などの良い悪い、善悪、正否判断をする社会性や他からのインプット情報があります。

本当の自分はそういった概念が一切ありません。常に自分の中に居て、サインやメッセージとしての違和感や気持ちを伝えますが、「早く見つけて」とは絶対に言いません。

それを言うのは、自分の頭の脳です。

本当の自分は緩くてテキトーということではないのですが、“自分”という存在を大きく捉えている完全なる敬いです。

 

本当の自分を知るためには愛の認知が伴う

自分がわからない状態から自分を知る場合には、愛を認識することで達成します。

それが敬いのことです。

敬う際の物事の見方、捉え方、感情、気持ちがあります。そこに「愛とは何か?」を知る体感があります。

敬いという愛を知ることが本当の自分を知ることです。

ここに引っ掛けがあります、注意してください。

「愛を知って」とは本当の自分は思っていません。

愛を認知することで本当の自分として生きられますが、「本当の自分として生きようぜ」「ねぇ、早く」とは言いません。

本当でも嘘でも、自分として生きていることを何より尊重します。それが敬いであり、愛です。

「今の自分が本当の自分かどうかは関係なく、今生きていることに意味があり、今のあなたであることに意味がある」と本当の自分は言います。

本当の自分は常に自分の中にいます。

愛とはポジティブな想いを生み出す源でして、喜びや楽しみや幸せを感じる材料でもあります。

楽しいことや喜ぶことや愛することで本当の自分としてありのままに生きることができ、ハッピーハッピーなヒッピーピーポーみたいな感じになります。

すると「なんで生きてんだろ?」って思います。または、ネガティブなことを考えないように制限する縛りを作ります。

都会に行けば認識が変わります。ブッダが毎日満員電車で通勤してたらどうなるかという話です。

何にも悪いことはないのですが、環境や状況によって制限や縛りを作ることは、本当の自分とは別物です。

 

自分がわからないことは、自分を知り足りない意味

自分がわからないことの最も大切な意味は、本当の自分からのサインがあることです。

自分がわからないと思ったり感じることには、本当の自分からの、「もっと今の自分を知って」という思いやりがあります。

「今の自分の認識と経験がとても大切なんだ」という意味でして、経験して成長するために生きていることを教えてくれます。

人それぞれに毎日ビーチで楽しむことも幸せですが、あくまでその人に対してのみ言えることで、同じことが適応される人はいません。

本当の自分は“見失っている状態の自分”も本当の自分の一部だと理解しているので現状を敬います。

ネガティブなこともポジティブなことも、自分がわからないと思っていることも、そう思えるからこそ経験できることも、自分を探そうとする行動も何もかもを敬います。

そのために、“違和感”や“空虚感”などのもどかしい感覚を出して、“行動動機”を与えてくれます。

※本当の自分については、本当の自分がわからない時のより大切な話│一つの彷徨いは無限への始まり をどうぞ。

 

自分がわからない時間が終わる

自分がわからなくなることでネガティブな感情を味わいます。自分を見失うことでエゴを作ります。

自分がわからないことのスピリチュアルな意味には、「自分がわからない今だからこそ経験できることをしてほしい」という本当の自分からの想いがあります。

自分を見失った際のネガティブな感情やエゴを理解してほしい意図があり、エゴを理解することで自分がわからない状態に終止符が打たれます。

エゴを理解することで自分がわからない時間が終わります。

エゴは恐怖を抱え、他の反応のために生きて、他の目や評価を主観にして生きる自分です。

否定・批判・非難・愚痴・泣き言をする自分です。

エゴとは敬いと正反対のもので愛がなければ生まれません。

敬いを知ることで愛を育み、愛を知らないことで恐怖を育み、恐怖を知ることで愛とエゴを育みます。

「自分がわからない」「自分の気持ちがない」「自分を見失った」という本当の自分からの感覚と違和感があることでエゴを知り、愛を知ることができます。

そして、本当の自分が自然と見出されます。

※自分がわからない怖さは、【自己理解の沼ハマり】自分がわからない怖さの原因と対処ポイント をどうぞ。

 

本当の自分を知る方法

自分がわからないと認識する場合、エゴを知り、ありのままの自分を知り、そして本当の自分を知るという段階があります。

本当の自分を知ることは、エゴを知ることが全てと言っても過言ではありません。

 

ネガティブな自分を観察する大切さ

本当の自分を知るためには、恐怖を持つエゴの自分と、喜びを求める自分とで区分けすることが大切です。

そのためにエゴを理解することが大切で、その方法は恐怖や苦痛を嫌がる自分を観察することです。

あらゆる現実を認めない自分、あらがいのことです。

否定する自分、拒否する自分、憤る自分、声を荒げる自分、怒る自分、泣く自分、悲しむ自分、人を利用する自分、嘘をつく自分、誤魔化す自分、逃げる自分…。

恐怖を抱える自分は、怒りや悲しみという拒否反応にて起きた現実にあらがいます。

そんな自分を観察することで、エゴを理解することができます。

 

現状の自分を自覚することで本当の自分を知る

自分自身を自覚します、「これが私なの」と。

一つ一つの言動、行動に拒否があればエゴを作ります。

拒否しても、そんな自分を受け入れることができれば本当の自分として生きることができます。

恐怖でも喜びでも、今の自分を自覚します。

すると、最も受け入れられることから受け入れるようになります。自分の言動・行動を自覚することから物事への認識を知り、自分を受け入れることに繋がります。

それが進んでいくと、自分から周囲に対する受け入れへと繋がり、愛の認知が広がっていきます。

 

本当の自分は常に自分の中にいる

自分がわからなくなると、本当の自分がどこか別にいるような、探し出して見つけるような、成長によって見出せるような、そんな気がするかもしれません。

本当の自分とは常に自分の中にいて、感覚とサインを送り続けます。

自分の違和感や不調和の感覚となり、現状の自分の目の前にあることや、自分の認識によって必要なことを教えてくれます。

自分がわからなくなることや、気持ちがわからなくなる錯綜や彷徨いの状態をも喜びの一つとして、成長の糧として本当の自分は内側から微笑んで見守ります。

今の自分を知ることで、自然と認識を広げて物事を受け入れる成長が伴い、敬いを持って待ち続ける本当の自分と、来たるべき時に会う日がやってきます。

「ついに見つけたよ」と言うと、「ん?ずっとここで見ていたよ、ずっといたじゃん」と言ってきます。

本当の自分かどうかなんて一切気にせず、今を本気で生きることに集中する自分として生きる時間が始まります。

※自分を取り戻す詳細は、自分を取り戻す方法はあるのか?|ない、から作る。自分はここにいる をご覧ください。

【見失った】自分を取り戻す方法はあるのか?「ない、から作る」自分を見失い、彷徨う、わからない。 自分を出せないと自分ではないように思うのかも。 自己否定になり、嫌悪感を感じて、「こんな...

 

自分がわからない まとめ

現状の拒否や否定をするあらがいを知ることが、自分を理解させます。

本当も嘘もない“自分”が存在し、自分がわからないことに本当の自分を知る意味があります。

自分として生きている以上、本物も偽物もありません。

エゴの自分がいることで愛を知り、冬があることで春を嬉しく思います。

本当の自分を知ることは、どんな自分であっても今の自分を知ることです。今の自分は本当の自分ではありませんが、今の自分を知ることが本当の自分を教え、そしてそんな人がいるかどうかを気にしない自分が出てきます。

それは、「本当の自分なんていませんよ」ということでもあり、何よりも大切なことは、“今を大切に生きること”ではないかと思います。

今起きている現実を本気で生きて、今感じること思うことを噛みしめて、楽しみ笑い、悲しみ泣きます。

ただ起きていることを現実として認識して、目の前や手元にあることを大切にして生きていることを感じる。

それは、呼吸を吸って吐いていることをどう思い、感じ、想うかの事実を知ることです。

自分や気持ちがわからないと思う際に気楽になる内容であれば幸いです。

何か心に引っ掛かることがあれば、ご参考にしてみてください。

それでは、自分がわからない時のお話を終了します。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

『心理とスピリチュアルの学び場』

誰しもに人生を変える機会と選択があると信じています。

著名な心理セラピストとして知られる、西澤裕倖(にしざわひろゆき)先生プロデュース。
PR:株式会社Central&Mission

※これは長期的に本気で変わりたい方専用です。

POSTED COMMENT

  1. nono より:

    師よ、本文にある「敬い」を、「感謝」と読み替えてもいいものでしょうか?

  2. nono より:

    師よ、

    「他を敬う。自分以上に他を敬う。自分が徐々にいなくなる。最後プチって消えたら、初めての、愛の成層圏に突入する。」

    という理解であっていますでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です