
【ステージが変わった時のサイン】孤独と審美眼に人生のイロハ
2022-06-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あれだけ鍛錬を積んだ、しかし成長したかどうか実感がない」 こう思うことがあるかもしれません。 私達は一人一人に人生のステータス …
【ポジティブ思考は危険】デメリットをメリットにする危険性の大切さ
2022-06-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
みなさんこんにちは!
今日もボリボリ書いていきますよ!
なんせ!いい天気だからっ、くぅ!! ……あぁ、ポジティブって疲れるなぁ。
…
【実体験】虚言癖の行く末に非現実化の報い。原因と改善に欠かせない気持ち
2022-06-24 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
やめられない嘘。 なぜならば、それが嘘かどうか、どうでもいいから。 嘘とは良いも悪いも自分の利益を見出し、不利益をなくすための欺 …
【悪口を言うと鬼が来る】因果応報がもたらす末路は悪の沼
2022-06-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「悪い口は持ってくど」 そんな鬼、実は身近にいるかもしれません。 悪口を言うとバチが当たり、不幸になる。 しかし、悪口を言 …
【甘えではない楽天的努力家】努力できない自分が嫌いな人に大切なこと
2022-06-19 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
どれだけ努力しても報われない人がいれば、努力したくてもできない人もおり、努力したくないからしない人もいる。 なんだか「努力」とはよくわ …
【報われない人生に疲れたからこそわかる】頑張って報うか報わないかの違い
2022-06-17 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
完璧な社会、崇高な人間、華麗なルール。 欲望満ちるどぶ川、ポンコツの域を超えた生態、良心的な破滅のルール。 何が真実かわからない …
【他人に期待しない人の優しさは本物】他人に興味がない人と違う優しさ
2022-06-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
期待とは、正義の娯楽か、堕落の願望待ちか。 期待という心構えは、時に利益を、時に不利益を作ります。 他人に期待する人もいれば、期 …
【せっかちを直すのんびりアップデート】短気な急ぎをやめたい時の方法
2022-06-13 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
時に急行、時に鈍行。 両ペースが混ざり合って進行する人生、いつの間にか急ぐ一辺倒でせっかちになっている。 「夜行列車なんて乗らな …
『真のリーダーは気が弱そうに見えて強い人』後咲き人生の善きこと
2022-06-11 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「休日は一人で遊園地に行きます」
「え、実は強い人?!」 本当にすごい人は目立たないように、真に能力が高い人は謙虚であるように。
…
【本当に芯が強い人はおっとり穏やか・実は芯が強い人はマイペース】
2022-06-09 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
おっとりする人は意外に芯が強い、ではなく、実際は芯が強いからこそおっとりする。 この上ない級、芯の骨頂は穏やかさにあります。 自 …
【耳がいい人の特徴に心理とスピリチュアル】音に敏感すぎる理由と対処法
2022-06-07 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
土を伝って音が来る。風を伝って声がする。 耳がいい人は、音の波を幅広く聞き入れ、植物のように音と繋がります。 周囲の音を受け入れ …
【全てうまくいく自然の法則】人生計画の自覚がないとうまくいかない
2022-06-05 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人生がうまくいく人、うまくいかない人、成功する人、しない人。 今の時代、個人の力を発揮して、価値を作り、成功を収める人が増え、個々人の …
【今に集中するのは難しい】今ここの感覚を知るコツと方法は「体って乗り物」
2022-06-01 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
突然ですが、ご自身の体が乗り物だと思ったことはありますか? 乗り物になっていないからこそ、体は自分という存在認知の道具になり、今に集中 …