
【愛のある地球人説】植物が好きな人の心理とスピリチュアル
2022-03-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
草、木、花。植物を育て、関わり、好む。 そんな自分や得られる利益、または他からの評価が好きとは違い、純粋に植物が好きな人がいます。
…
【実は簡単】本当にやりたいことがわからない時にしたい自己理解
2022-03-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
心の声を聞いてみた。 「ねぇ私よ、私の本当にやりたいことって何?」 「そりゃおめぇ、あれだがや、屁こいて糞して眠る」 カキ …
【胡散臭さの謎解き】スピリチュアルは怪しいと思っていい
2022-03-26 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
このタラコ、怪しいな。 やっぱり、着色してる。 本来の姿を黙って偽ると違和感がある。 世の中には怪しくて胡散臭いものがたく …
大人ぶる人の特徴12選【大人になれない引き換え券】
2022-03-22 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「私だってもう大人だもん!」 顔はいたって真面目だが、シンデレラの格好をしている。 大人になりたくない人がいながら、なりたい人も …
【仕組み】社会人で友達がいないのは普通「だからこその人間味」
2022-03-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「最近、友達と連絡とってないな」 連絡しないし、来ない。 気づけば遠くへ来たもんだ。友達がいなくなっている。 事実に気づか …
【成長or戦い】友達がいない人の末路は一つ、選択は二つ
2022-03-18 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
なんとも悲しい響きのある、友達がいない、ひとりぼっち。 実際に友達がいないことには、自責がない他人利用、相互交流のない心理的捉え方があ …
【ポイントは自分がない人の末路】何をしたいのかわからない人の人生戦略
2022-03-16 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
あれ、自分の意志も気持ちもわからない。 バイト先のコンビニ弁当を食べていた時、そんなことを思いました。 わかるわけがありませんで …
【本当の貧乏とは?】貧乏生活に疲れた時の心の持ち方
2022-03-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
資本主義での貧乏は苦しく、辛く、不十分で満たされない。何よりお金がない。 貧乏生活に光の筋が見えず、常に不安に襲われ、物事を試行錯誤し …
【重要点と注意点】噂話やゴシップが嫌いな人の大切な心理
2022-03-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
精神を骨にするニオイがクンクンする。 人の不幸は蜜の味、奴隷根性に反吐が出る。 噂話が嫌いなみなさま、常日頃お疲れさまでございま …
【責任の哲学】責任の取り方は誰もわからない。だから意味がある
2022-03-09 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「私が責任を取るから頑張って」「やってくれたな、責任を負ってもらうからな」 ムリムリ、そんなのポイポーイってね。 無責任な他責者 …
【もったいなさすぎる末路】勉強しない社会人は本当に勉強したほうがいい
2022-03-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
勉強して、学び、知る。一連の行動にあるのが、「人生を自ら作る誠実な意欲」です。 みなさま、私達日本の社会人は、世界トップクラスの勉強し …
【因果応報なんてない?】報いを受ける人と受けない人の決定的な違い
2022-03-06 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
悪徳所業に報いを与える、天より響く雷光をそなたのへそにブチ当てたもう。これがバチである、ゴロゴロゴロ! 世の中にはさまざまな法則、自然 …
【軸は繋がっている】他人軸のタイプ別特徴10選&本質
2022-03-04 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「私は舞台でトップを張った女優。自分軸を持って人生を生きてきたわ」 典型的な他人軸の例となります。 他人軸とは他に流されて他人優 …
【自分軸がわからない時の作り方】言葉に翻弄されないためのメソッド
2022-03-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ガシャンガッポン。 あ~あ、ジェンガ崩れちゃった。まぁ軸がないからなぁ。 ジェンガ軸、一本の柱がツーと真ん中に刺さっていると、ブ …