
【どうしても飽きちゃう】飽きない方法は天敵にあり。
2021-11-29 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人間というヒト科ヒト属ヒトは誰しも飽きる生物のようです。 私は飽き性ですが、飽きないものは全く飽きません。 飽きるものと飽きない …
【脳内洞察内容】人の話が頭に入らない原因と改善策
2021-11-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
みなさま、私達にある脳内処理の華麗な働きをご存知でしょうか。 他者の話を聞く際、音を頭の中に入れ、言語化し、個人教科書を出し、意味を変 …
【自分に厳しすぎる人へのエール】能力を無駄にしないための注意点
2021-11-24 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「これではダメだ、まだまだ納得できない」 この納得、自分に厳しい人はその内にやって来る。自分に厳しすぎる人は一体いつやって来るのか。
…
【自分に甘い人にイライラするのはサイン】対処法は厳しくなる自分の理解
2021-11-23 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分に甘く、頑張らない、努力しない人にイライラする。 「今日は10分走ったから、自分にご褒美あーげよっ」
「みんな頑張るなぁ、私は休 …
【我慢してしまう癖をやめる方法】いつの間にかうぬぼれている?!
2021-11-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
我慢して自己犠牲。他者のために自らを抑え、気を使い、空気を読み、意見を言わず、周囲に同調、手のかかる家族に四苦八苦。 忙しく周囲を認識 …
【人を見下してしまうのをやめたい】無意識に潜む解決策。
2021-11-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
悪い印象のある見下す行為ですが、実際に偉そうにしたり、馬鹿にしたり、人を蔑み非難したり、攻撃的に利益を得るとは違う見下しがあります。 …
【あることが欠けている】不安で怖くて行動できない改善ポイント
2021-10-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
行動しようとすると思考がはしゃぐ。 「本当にできるの?」
「失敗したらどうする?」
「本当に必要なの?」
「しなくてもいいんじゃ …
【インド体験&改善方法】自分の思い通りにならないと怒る心理
2021-10-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
旅をすると、何一つ自分の思い通りにならないことを痛感します。 初めて行った海外はインド。私は何も思い通りにならないためにキレまくり、怒 …
余計なことを言ってしまう時に知りたい【自覚者の直し方は一つ】
2021-09-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「キャンプ楽しそうだね、川沿いがいいんじゃない」
ワイワイガヤガヤ。 「楽しみだね、まぁ今の時期に行くなんて非常識だけど、ね?」
…
無意識に人を利用する人の心理と対処【自然な利用には気づきにくい】
2021-09-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「なんか相手だけ得しているような」
「いい人だと思うんだけど、利用されているような」
「傲慢な人じゃないけど、実は使われてる?」 …
「さすがに疲れる」。自分の話ばかりする人の心理と対処法
2021-09-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あれ、これって会話じゃないよね?」 一方的に自分の話ばかりする人との間には、「相互」という概念がないと気づく時。 さすがにこれ …
【人と比べてしまうのをやめる】ポイントは1つ。方法は4つ。
2021-09-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分より優れた人と関わりズンと沈み、自分より劣っている人を無意識に探してほっとする。 比較癖はいつのまにか構築し、人と比べたくないのに …
【会う・関わる・話すとモヤモヤする人】自分vs自分を作られる原因と対処
2021-08-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
会っても、関わっても、話しても、離れてもモヤモヤする相手。 昔はそんなことはなかったのに今となってはモヤモヤする相手。 モヤモヤ …
【ネガティブな感情を受け入れる方法】とてつもなく大切な陰との対話
2021-08-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ネガティブな感情は嫌で心地悪くなる。それじゃあ隠しちゃえ。 「ちょっと待ってよ閉じ込めないで、この不安は誰が作ったのかだけ確認して」と …
【感情や不機嫌を顔に出さない方法】ポイントは他者への興味有無
2021-08-05 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
喜怒哀楽、ネガティブもポジティブも歯止めのない水漏れのように溢れる。 赤ちゃんや子供を見るとわかるように、歯止めしなければ溢れ続けるの …