
【八方美人の原因とやめたい時に知りたいこと】やめない大切さと注意点
2021-10-17 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「いい人、八方美人」という素晴らしい在り方であり能力。 しかし悩みになる場合、そんな自分自身を肯定せずに否定しているかもしれません。
…
【インド体験&改善方法】自分の思い通りにならないと怒る心理
2021-10-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
旅をすると、何一つ自分の思い通りにならないことを痛感します。 初めて行った海外はインド。私は何も思い通りにならないためにキレまくり、怒 …
余計なことを言ってしまう時に知りたい【自覚者の直し方は一つ】
2021-09-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「キャンプ楽しそうだね、川沿いがいいんじゃない」
ワイワイガヤガヤ。 「楽しみだね、まぁ今の時期に行くなんて非常識だけど、ね?」
…
無意識に人を利用する人の心理と対処【自然な利用には気づきにくい】
2021-09-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「なんか相手だけ得しているような」
「いい人だと思うんだけど、利用されているような」
「傲慢な人じゃないけど、実は使われてる?」 …
「さすがに疲れる」。自分の話ばかりする人の心理と対処法
2021-09-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あれ、これって会話じゃないよね?」 一方的に自分の話ばかりする人との間には、「相互」という概念がないと気づく時。 さすがにこれ …
【人と比べてしまうのをやめる】ポイントは1つ。方法は4つ。
2021-09-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分より優れた人と関わりズンと沈み、自分より劣っている人を無意識に探してほっとする。 比較癖はいつのまにか構築し、人と比べたくないのに …
【会う・関わる・話すとモヤモヤする人】自分vs自分を作られる原因と対処
2021-08-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
会っても、関わっても、話しても、離れてもモヤモヤする相手。 昔はそんなことはなかったのに今となってはモヤモヤする相手。 モヤモヤ …
優柔不断な心理と直し方はトリッキー【依存を活用した改善策】
2021-08-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
優柔不断で物事を決められないと、生きる上で他の力に偏ります。 できることなら優柔不断をやめて、自ら決断して、覚悟して、責任を持ちたいも …
【ネガティブな感情を受け入れる方法】とてつもなく大切な陰との対話
2021-08-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ネガティブな感情は嫌で心地悪くなる。それじゃあ隠しちゃえ。 「ちょっと待ってよ閉じ込めないで、この不安は誰が作ったのかだけ確認して」と …
【感情や不機嫌を顔に出さない方法】ポイントは他者への興味有無
2021-08-05 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
喜怒哀楽、ネガティブもポジティブも歯止めのない水漏れのように溢れる。 赤ちゃんや子供を見るとわかるように、歯止めしなければ溢れ続けるの …
いじられるのが嫌いな時に知りたいこと【いじる・いじられる関係性】
2021-08-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「ちょっと、まるで男梅みたいな顔してるよ」
「え、レジの近くに置いてあるあの渋いやつ?どこがだよーもう」 甚だ疲れたこのやり取り。
…
【精神的な人はご注意】関わらない方がいい人の特徴と見分け方
2021-07-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
あらゆる人と関わることで私達人間は経験し、記憶を増やし、刺激を認知し、育み向上します。 誰しもと関わる大切さがありますが、一つ例外があ …
「自分が正しい」と思っている人の心理と対処法│人間は誰しも思い込みたい
2021-07-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
信じたければ信じたいほど、信じられる確証がなければないほど抱く気持ち。 思い込みを強めて自らを正しいと思いたい。 心理には心身を …
【直し方は自分の手放し】自分の非を認めない、認められない。
2021-07-02 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ただでさえ自分を認めるのが難しいのに、自分の非を認めるなんて…。 喜びは認め、悲しみは?
納得は認め、不満足は?
愛は認め、恐怖は …
直ぐに別のことを考えてしまうのは自然【集中できない原因と改善】
2021-06-28 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
あれっ、本を読んでいたはずなのに全く内容が入っていない。 作業したいのに、頭の中をチラつく思考があってはかどらない。 人の話を聞 …