
【悪いことではなく幸せ】向上心がない人は仕事を辞めてフィジーに行けばいい
2021-09-30 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
向上心がないと何かと標的にされます。 過去の私は向上心がない人を理解できず、「なんて怠慢だ」と思っていました。 向上や成長という …
【人と関わりたくない、面倒くさい、怖い訳あり】心理とスピリチュアル合体
2021-09-28 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
内向的な人、敏感体質、陰寄りの性質。 関われば関わるほどに人と関わりたくない、面倒くさい、怖いと思うようになります。 内向性にて …
【自由に生きた結果発表】好きなようには生きられない自由さ
2021-09-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人の死に寄り添う時間を過ごし、私は過去を少し思い出していました。 人の生死には「自由」が関わること。 私がこれまでの人生で最も幸 …
「働きたくない」の当たり前とおかしさに向き合う。無理に働かない生き方
2021-09-24 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
社会に疲れてしまった。 私達の住む日本には、外へ向かう縛りのなさがありながら、内側での縛りの強さがあります。 縛って肉体と精神を …
余計なことを言ってしまう時に知りたい【自覚者の直し方は一つ】
2021-09-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「キャンプ楽しそうだね、川沿いがいいんじゃない」
ワイワイガヤガヤ。 「楽しみだね、まぁ今の時期に行くなんて非常識だけど、ね?」
…
無意識に人を利用する人の心理と対処【自然な利用には気づきにくい】
2021-09-20 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「なんか相手だけ得しているような」
「いい人だと思うんだけど、利用されているような」
「傲慢な人じゃないけど、実は使われてる?」 …
人に迷惑をかけたくない常識と理想。「迷惑かけてもいいじゃない」
2021-09-19 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「人に迷惑をかけない」という美徳。 責任を持った自己理解があり、他者を敬い想うからこそできる日本人の美しさ。 これが守らなければ …
【他人からの評価を気にしないために】アフリカから戻った時に知ったこと
2021-09-18 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
周囲の目、反応、評価、判断は如何に。 「私はどう見られ、どう思われ、どう評価されている?」と気になることがあると思います。 他人 …
感謝の気持ちを忘れないと人生が楽になる【感謝に潜む自己理解】
2021-09-16 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「ありがとう」「感謝しています」 これらの気持ちには喜びがあり、愛があり、敬いと調和が生まれ、共有意識が芽生えます。 大切な気持 …
「さすがに疲れる」。自分の話ばかりする人の心理と対処法
2021-09-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「あれ、これって会話じゃないよね?」 一方的に自分の話ばかりする人との間には、「相互」という概念がないと気づく時。 さすがにこれ …
負けず嫌いの心理は極端に二つ。ルサンチマンはストレスへ
2021-09-13 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「負けたくない」という気持ちが自分に対してか他人に対してか。 負けず嫌いはとても大切な動力であり、モチベーションを引き出す行動力、成功 …
【自分に負けたくない気持ち】勝ちたいわけではない大切な心理
2021-09-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
アフリカとインドに行った時、私は明確に思いました。 「自分に負けたくない気持ちが大切なんだ」 人生ではへこたれ、へし折れ、挫ける …
価値がないと言われた機会を逃さない【価値ある人間になるには】
2021-09-11 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
価値があるのかないのか、自分自身ではわかりにくいものです。 価値がないと言われると悲しくてショック。 実際に起きているのは価値が …
「落ち着いていると言われるのはなぜ?」苦労を糧にする人の秘密
2021-09-09 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
おじいちゃんおばあちゃんの中に一人溶け込む少年は、今日も一緒に将棋する、パチ。 ハプニングに翻弄されず、何もわからない未知の状況でもパ …
【スピリチュアルの本当の意味とは?】簡単に言うと学び。深掘りすると宇宙。
2021-09-06 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
予知や予言、神や龍神、第六感や能力、過去生やカルマ、宗教や精神、魂や本質。 全部スピリチュアル。 これでは一体何のことかわかりに …