
心を満たす方法は心の仕組みを知ること|満たされない理由は愛の喪失
2019-11-04 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
心が満たされないという気持ちは、脳が作る気持ちと心が感じる気持ちがあります。 虚無感や何をしたらいいのかわからない混沌感、寂しさに虚し …
人生をやめると見える気楽さ│全部放り投げると気づく真意とやめる方法
2019-11-02 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
生きている人の中には人生が楽しいと感じる人もいれば、人生どうでもいいと思う人もいます、何も思わない人もいます。 その違いには何があるの …
【不真面目に生きる大切さを教える国】ふざけた人生は最高だった
2019-10-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「不真面目に生きるってこれかぁ」
何度ふざけていると思ったことでしょうか、アフリカはマリ共和国。 マリを旅した際、常にさまざまなこと …
【ふざけた人生を知る体験談】アフリカ人が教えてくれる教訓
2019-10-18 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
ふざけた人生を謳歌する国があります。 その名、マリ共和国。西アフリカに位置するおとぎの国だと思ってください。 いろいろな国には見 …
【真面目をやめる人体実験結果】不真面目に生きるとどうなるか?!
2019-09-14 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人生は真面目に生きるか、不真面目に生きるかを選択できます。 私は海外にて旅を約5年間続け、旅の結末は人生をふざけることになり、不真面目 …
楽しいことだけを考える気楽な自分のために│心の声を知り、自分を知る
2019-09-11 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
何もない真っ新な状態が今あります。そこに自分を愛する自分がいたら、もうそれで幸せなのではないかと思います。 この世の仕組みを考えると、 …
自分を失う。自分を取り戻す方法はあるのか?|ない、から作る。
2019-09-03 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分を失う、彷徨う、わからない。 とはどういう意味か…。 見失う感覚とは? 彷徨う気持ちとは? わからないとは何がわからない?
…
【日本人の手作りゲストハウス】グアテマラのアティトラン湖ツヌナ村
2019-07-13 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
グアテマラのアティトラン湖周辺には、多くの村々が点在します。 言語も民族衣装も違う異文化の村々が、マヤ文明にとってはなくてはならない神 …
優しさと狂いのインド一人旅。人生観が変わる理由は狂った僧侶
2019-07-08 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
インドで一人旅をしているとさまざまなハプニングが起き、それは時に修行とも呼ばれ、人生観を変えます。 ハプニングは経験となり、旅の珍事と …
【サボテンのスピリチュアルは神秘】ペヨーテの効果と鹿が誘う魂
2019-06-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
メキシコにある守られたサボテン、その名を「ペヨーテ」と言います。 インディアンであるウィチョール族の儀式に使用され、ネイティブアメリカ …
メキシコのペヨーテを食べる体験談|砂漠にサボテンなぎ倒す救急車
2019-06-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
メキシコはサボテンの国。 大きな砂漠地帯のメキシコ北部には、至るところに生えています。 その中に神聖なサボテンがあります。
…
アヤワスカの効果とシャーマンの儀式|夜な夜な始まる魂の旅
2019-06-21 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
夜な夜な広がるシャーマンの歌声によるアヤワスカ儀式。 場所は南米のアマゾン。 精霊から認められたシャーマンによって、自分の内側を …
自分だけの世界は誰しもにある│自分の世界に入る人の特徴と方法
2019-05-26 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分だけの世界以外に存在する世界があるのかどうか? この世に存在するのは自分だけの世界ではないでしょうか。 存在していると思える …
悟りを開くとどうなる?【意味と仕組みに全員ブッダ説】
2019-05-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
悟りを開いて生きる環境が、全員に分け隔てなく与えられている。 実は全員、悟りを開いている説がここにあります。 悟りを開いているご …
愛とは何かを紐解くスピリチュアルと哲学|想いに種類と意味がある
2019-05-13 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
愛にはさまざまな意味付けと種類があり、それぞれに愛の度合や上下のレベル分けにて、とても壮大な愛の世界が広がります。 2000年ほど前に …