
人を愛するためには自分を愛することが全て│この世に存在する唯一の形
2020-05-31 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
頭があり心がある。人の愛とはどこから生まれ、どこへ向かうのか。 愛の定義とは幅広く、愛する行為も認識も人それぞれにあるために、何を持っ …
エンパスが子供に好かれるのはなぜか?エネルギーの循環を起こす合致
2020-05-29 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「なんだか子供がついてくるような、距離感が近いような…なぜ?」 そんなあなたは“エンパス”かもしれません。 エンパスはエネルギー …
普通の人とは覚悟を決めた強い意思│類まれな努力を作る特徴と人間性
2020-05-29 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
普通の人とは特別です。みんなと同じような人が普通の人かと思いきや、全く違う真相があります。 私達は普通も普通じゃないも前提にはない、「 …
普通じゃないと言われた人生は辛いのか?│自分の意志が強いと弱くなる
2020-05-27 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「普通になりたいなぁ、フンフフーン♪」と枝をシュンシュンしながら歩いていました。 突然現れたのは、ヤベーやつか、怖い人か。いえ、普通じ …
辛い人生とは一体なにか│スピリチュアルは愛の勉強会を設ける
2020-05-26 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分で辛い人生を作り、自らを挑戦させるのは苦労好きなのか、成長を求めるのか。 意志を持ち、自分を消さない決意をしている人は辛い人生を歩 …
ワンネスにある本当の愛│全ては一つだからこそ生まれる真実と愛の意味
2020-05-25 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
どうしてこの人を愛しているのだろう?
愛の探求は、全てが一つに繋がっていることで答えが見出される。 愛の形とはとても幅広いものだと思 …
人生は辛いと結果オーライ?理由を知ると辛さの印象が変わる話
2020-05-22 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人生が辛いかどうか、実は自分自身で決めているのかもしれません。 辛いと自分以外の状況や状態にフォーカスし、自分を見過ごしてしまうかもし …
自分らしいの本当の意味とは│らしさなんて存在しないエゴの大切さ
2020-05-22 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
何が自分かを理解しているならば、わざわざこの地球で生きている意味はあるのかどうか。 自分らしく生きるとは、どんな意味なのでしょうか?
…
逆エンパスが嫌われる無意識の言動|実は人を恐怖に陥れているかも
2020-05-19 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
エンパスの中でも逆エンパスと言われる気質があります。 逆エンパスはエンパスとエネルギーの保持形態が異なり、自分のエネルギーを他者に押し …
自分を表現できない人の特徴と改善|苦手ならしなくていい本当の意味
2020-05-18 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
自分を表せなくても表したいと思える好きな人や、尊敬する人がいれば、その人には自己表現をしようとします。 それ以外の人、親でも兄弟でも誰 …
自己表現の方法は絵がいいかな?|何でもいいけど表現する意味が大切
2020-05-17 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「言葉で自分を表現できないので絵を描く」 私が絵描きとして個展や共展をする際に、良く聞く言葉です。 私はあまり絵の説明や意味を伝 …
【女性編】変人の特徴11選|自由過ぎる行動に性別を超えた奇妙さ
2020-05-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
男女の変人がいる中で、変人的特徴を持つ女性には女性らしく男性らしい不思議な印象が加わります。 そこには興味をそそられる魅力があり、つけ …
【男性編】変人の特徴10選|思考から面白みが出る奇怪な意識
2020-05-15 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
人々の特徴は数知れど、変人の特徴には共通性があります。 変人には“自分の世界”を尊重することからの“自我意識”の強さがあります。
…
他人に興味がないと言われるのは気付きの機会|人の見方が違う心の在り方
2020-05-13 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
「ねぇねぇ、人に興味ないでしょ」 人に興味がないと言われる場合、興味=フォーカス、アイデンティティの捉え方があります。 私は昔か …
他人に興味がない人の特徴はとても普通|正体は冷たいか優しいか?
2020-05-12 北斗 自分を知るスピリチュアルっぽい世界
他人に興味がない人は自分に興味があります。 興味の意味には、動機付けや好奇心、本能の行動が含まれ、喜びや幸せを求めるポジティブで誘発的 …